2月14日(火)
バスティンメソードピアノ指導法講座ベーシックス編の第2回目が行われました。
パーティシリーズ講座と同様に毎回たくさんの先生方が聴講されています。そして今日はバレンタインデー♡ なんと二本柳先生がステキなモーツァルトのチロルチョコを全員に一つずつプレゼントしてくださいました!多忙な毎日を過ごされている中、優しいお気遣いに感激しました!!
今日はレベル1を中心に進められました。テクニック本も楽譜を見ただけではわからないいろいろな奏法・・・深い音でのレガート、重さの移動、音色、指のつけ根の骨を山の頂点に手の内側の筋肉をつかうそのレッスン方法など、たった4小節の曲でも内容がいっぱいつまっています。
また、パーティーシリーズからベーシックに進んできた生徒、途中から編入された生徒へのレッスンの仕方、効率良く行うレッスン時間の配分、生徒に何かを伝える為には、先生が羞恥心を捨て、オーバーに生徒の心に残る動作や声・表情が必要だということ。
他にも音読みについて、和音について・・・お話は多岐にわたります。
今日も講座終了後のオプション公開レッスンも受講しましたが、先生の熱心なお話とエネルギーも変わることなく、私たちに惜しみなく色々なテクニック・音色を教えて下さいました。
先生の明るい人間性もさることながら、素晴らしい講座です。
(川田麻子・記)