« 前の記事| 後の記事 »

郡山秋季ステップ開催レポート(2013.9.8)

2013年9月8日(日)郡山秋季ステップ22回目は合計60組で行われました。
今回は永井先生のワンポイントレッスン、丹内先生のトークコンサート、Q&Aコーナー、連弾、フルートとのアンサンブル、弾き歌い。演奏歴も習って3か月の幼稚園児からグランミューズまで盛りだくさんでした。講評も素敵でした。

高嶋先生:
演奏の思いを伝えるには、今の気持ちを2倍、3倍にしてステップの舞台で表現して下さい。
丹内先生:
演舞台に上がれば上がるほど上手になります。美しい音は飛びます。客席のうしろまで届けて下さい。
永井先生:
演上手になる3つのコツ①区切って弾く ②片手で弾く ③ゆっくり弾く。
拍子をもっともっと感じて弾いてください。
丹内先生のトークコンサートはステップの課題曲から「ポピュラーピアノの魅力」と題して演奏して下さいました。ジャズ、ハワイアン、サンバ、ゴスペルなど、たくさんのリズムを体いっぱいのりのりのリズムで会場はアレンジワールドになりました。聴いている人は皆ニコニコ笑顔でした。
田中順子

継続表彰。1部2部のみなさん。
継続表彰。1部2部のみなさん。
継続表彰。3部4部のみなさん。
継続表彰。3部4部のみなさん。
第3部。連弾、ソロ、フルートとのアンサンブル。
第3部。連弾、ソロ、フルートとのアンサンブル。
丹内先生トーク今サート。アレンジワールド2013~ポピュラーピアノの魅力。
丹内先生トーク今サート。アレンジワールド2013~ポピュラーピアノの魅力。
丹内先生トークコンサート。「南の国のハメハメハ」ハワイアンの調べ。
丹内先生トークコンサート。「南の国のハメハメハ」ハワイアンの調べ。
ワンポイントレッスン。永井雅子先生。
ワンポイントレッスン。永井雅子先生。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |