« 前の記事| 後の記事 »

2010郡山秋季ステップ開催レポート

2010 9月23日 三春交流館まほら 郡山秋季地区16回目のピアノステップが行われました。
  今回はアドバイザーに白水芳枝先生、田中貴子先生、藤井隆史先生、藤原亜津子先生という豪華メンバーをお迎えしました。
出場者122組、継続表彰17名、5回から25回の生徒さんが表彰されました。
藤原先生からは ピアノを弾く基本「いい手の形、指先しっかり、手首ラクラク」
田中先生からは「自分が弾いている姿をビデオにとって見てほしい」
白水先生からは「楽譜は作曲家の手紙、300年前からのお手紙と思い音にしていく」

藤井先生からは「どのように弾きたいか、ホールをイメージして、どう響くだろうとイメージして弾く」 とアドバイスいただきました。
ピアノデュオ ドゥオールのトークコンサートはトークをされるお二人の人柄にもふれられ、幸せ気分いっぱいでした。
ピアノと一体化した音はホールの隅々まで響き、上質なひとときでした。
コンサートグランドピアノを知り尽くして弾きこなしているドゥオールは、連弾をする生徒さんの憧れとなりました。
生徒さん、ご家族の皆様、スタッフ、そしてアドバイザーの先生、一日本当に有難うございました。 (田中順子 記)


8部の生徒さんが藤原先生に初めて会った時は小学1年生、今は立派な高校生です。

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |