紅葉美しい11月11日、秋のステップをさせて戴きました。 石黒美有先生と渡邉康一郎先生にお越し戴き、総勢40組のご参加で催されました。
ジュニアでは小さい 3歳の方をはじめとし、小学生、中学生の方や 、大学生の方が熱演くださいました。
グランミューズでは4名の方にご参加戴きました。心の籠もった素晴らしい音楽に魅了されました。
演奏後、ジュニアの部の何名かの方にお話を伺ったのですが、どの方も「緊張したけれど頑張れ嬉しかった」とおっしゃてくださり、ステップにチャレンジなさったことを喜んでくださり、サポートしている私達甲府支部も 本当に嬉しかったです。
二名の先生方からの講評では、表現することについての助言を戴きました。
例えとし、ヨーロッパの人の豊かな表現はどこから培われるものかと言う話を戴きました。
先生方のお話では、ヨーロッパの子供は小さい頃からプレゼンを活用した学習方法をとり、表現することが大好き 、その嬉しさがピアノを演奏する時の原動力に成っている と教授してくださいました。
重ねて第二部では参加者全員にお二人から助言くださいました。貴重なお言葉に参加者はとても感謝していました。
石黒先生のトークコンサートでは、北欧の凛とした空気感を持つグリーグの『抒情小品集』より数曲を演奏してくださいました 。美しいピアノの音色でした。またトークでは作曲家の内面的特徴、人生を教えてくださいまして、とても勉強になりました。
甲府支部発刊のステップニュースでは、ピアノ学習を進めていくための複合的学習方法を提案致しました 。
当日は副委員長の駒井先生、樋川先生をはじめ、参加者を出してくださいました多くの先生方にご協力戴きました。
素晴らしい時間でございました。
日本音楽教育学会員・ピティナ正会員
ピティナ甲府支部ステップ推進委員 依田 雅子
ジュニアでは小さい 3歳の方をはじめとし、小学生、中学生の方や 、大学生の方が熱演くださいました。
グランミューズでは4名の方にご参加戴きました。心の籠もった素晴らしい音楽に魅了されました。
演奏後、ジュニアの部の何名かの方にお話を伺ったのですが、どの方も「緊張したけれど頑張れ嬉しかった」とおっしゃてくださり、ステップにチャレンジなさったことを喜んでくださり、サポートしている私達甲府支部も 本当に嬉しかったです。
二名の先生方からの講評では、表現することについての助言を戴きました。
例えとし、ヨーロッパの人の豊かな表現はどこから培われるものかと言う話を戴きました。
先生方のお話では、ヨーロッパの子供は小さい頃からプレゼンを活用した学習方法をとり、表現することが大好き 、その嬉しさがピアノを演奏する時の原動力に成っている と教授してくださいました。
重ねて第二部では参加者全員にお二人から助言くださいました。貴重なお言葉に参加者はとても感謝していました。
石黒先生のトークコンサートでは、北欧の凛とした空気感を持つグリーグの『抒情小品集』より数曲を演奏してくださいました 。美しいピアノの音色でした。またトークでは作曲家の内面的特徴、人生を教えてくださいまして、とても勉強になりました。
甲府支部発刊のステップニュースでは、ピアノ学習を進めていくための複合的学習方法を提案致しました 。
当日は副委員長の駒井先生、樋川先生をはじめ、参加者を出してくださいました多くの先生方にご協力戴きました。
素晴らしい時間でございました。
日本音楽教育学会員・ピティナ正会員
ピティナ甲府支部ステップ推進委員 依田 雅子







