« 前の記事| 後の記事 »

小平地区ステップ(10/16)開催レポート

去る10月16日(日)にルネこだいらレセプションホールに於いて、ピティナピアノステップ小平地区が開催されました。
小平ベリーズステーション2回目のステップとなります今回は、アドバイザーに金子恵先生・桑原昌子先生・新野ダリア先生をお迎えし、金子恵先生にはトークコンサートとワンポイントレッスンをお願いいたしました。

トークコンサートの様子です↓

P1010832.JPGのサムネール画像

P1010831.JPG

演奏曲は↓
①シューベルト作曲 即興曲 変ホ長調 Op.90-2
②シューベルト作曲 ハンガリーふうのメロディー ロ短調D.817
③モーツァルト作曲 ピアノソナタイ長調 K.331より第3楽章「トルコ行進曲」

作曲家と楽器にまつわるお話を交えながら、当時の風景が甦るような素敵な演奏をお聴かせくださいました。
会場のお客様も私たちスタッフもその演奏に引き込まれました。
素敵なひとときを、ありがとうございました。

またワンポイントレッスンでは、テレマン作曲スケルツィーノをレッスンしていただきました。

P1010809.JPG

P1010815.JPG

わずか10分の間に参加者の方の演奏が軽やかに生き生きと変化していました。
わかりやすく的確なご指導をありがとうございました。

実施事務局企画コーナーでは、ピティナ創立50周年を記念し、小原孝先生作詞作曲の「逢えてよかったね」を合唱しました。
東日本大震災・熊本地震の復興支援ソングであるこの歌を、会場の皆様もご一緒に歌ってくださり、会場全体が温かい雰囲気で包まれた時間となりました。
ご協力くださった皆様方、どうもありがとうございました。

securedownload.jpgのサムネール画像

当日、継続表彰を受けられた参加者の方々は以下の通りです。
おめでとうございます!!

2部14番 長樹里さん(5回) 2部17番 金森美桜さん(5回)
P1010822.JPG

3部10番 小松芭緒莉さん(5回) 4部13番 斉木詩菜さん(5回)
P1010829.JPGのサムネール画像

5部8番 宇野日花里さん(5回) 6部2番 尾崎李佳さん(5回) 6部5番 堀 琉聖さん(10回)
6部7番 荒木愛理奈さん(15回) 6部9番 山口衣愛さん(5回)
P1010837.JPG

7部1番 長瀬唯さん(45回) 7部7番 森麻里菜さん(5回)
P1010845.JPG

アドバイザーの先生方の講評および継続表彰の様子です↓
講評では、ピアノを学んでいく上で大切なことや、今後の励みになるお言葉をたくさんいただきました。
おひとりおひとりへのステップメッセージには、演奏への改善点や今後のレッスンの励みになることがたくさん書いてありました。

金子恵先生
P1010818.JPG

P1010844.JPG


桑原昌子先生
P1010834.JPG
P1010835.JPG

新野ダリア先生
P1010824.JPG

P1010826.JPG


最後にアドバイザーの先生と記念撮影↓

P1010847.JPG

ステーションスタッフは私たち(途中までの方は写っていませんが...)↓
精一杯務めさせていただきました。

P1010851.JPG

99名の皆様のご参加、どうもありがとうございました。
また来年も同時期に開催予定です。
またのご参加をお待ち申し上げております。

ピティナ小平ベリーズステーション代表 長瀬里子


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |