今回のステップは105組の沢山の皆様にご参加頂き、朝から夜の9時までの開催となりました。
アドバイザーの先生方は、埼玉県より保坂千里先生、東京都よりミハウ・ソブコヴィアク先生、熊本県より正源司理恵先生、兵庫県より山上里衣子先生にお越しいただき、ローテーションで貴重なアドバイスを頂きました。
当日は空調設備が全館故障しており、ベストコンディションで環境を整えられず大変ご迷惑をおかけ致しました。しかし、皆さんそんな中寒さを吹き飛ばすかのような熱演を沢山ありがとうございました! それから、今回はトークコンサートも久しぶりに開催し、ミハウ・ソブコヴィアク先生がリズム感あふれるジャズや甘い美しく歌うショパンのノクターンを、流暢な日本語での面白いトークで会場を沸かせて頂きました。また、今の季節に合わせた森山直太郎の「さくら」では会場の皆さんにも楽譜をお渡しし、誰にでも出来る簡単即興演奏ワンポイントアドバイスの勉強コーナーもあり、やってみたいという生徒さんの感想も頂きました。最後には福島の復興支援ソングをミハウ先生の伴奏で会場の皆さん全員で歌いました。
お陰様で一人の欠席もなく、無事終了する事が出来感謝申し上げます。
レポート:溝口清美
アドバイザーの先生方は、埼玉県より保坂千里先生、東京都よりミハウ・ソブコヴィアク先生、熊本県より正源司理恵先生、兵庫県より山上里衣子先生にお越しいただき、ローテーションで貴重なアドバイスを頂きました。
当日は空調設備が全館故障しており、ベストコンディションで環境を整えられず大変ご迷惑をおかけ致しました。しかし、皆さんそんな中寒さを吹き飛ばすかのような熱演を沢山ありがとうございました! それから、今回はトークコンサートも久しぶりに開催し、ミハウ・ソブコヴィアク先生がリズム感あふれるジャズや甘い美しく歌うショパンのノクターンを、流暢な日本語での面白いトークで会場を沸かせて頂きました。また、今の季節に合わせた森山直太郎の「さくら」では会場の皆さんにも楽譜をお渡しし、誰にでも出来る簡単即興演奏ワンポイントアドバイスの勉強コーナーもあり、やってみたいという生徒さんの感想も頂きました。最後には福島の復興支援ソングをミハウ先生の伴奏で会場の皆さん全員で歌いました。
お陰様で一人の欠席もなく、無事終了する事が出来感謝申し上げます。
レポート:溝口清美





