« 前の記事| 後の記事 »

2012埼玉伊奈地区STEP開催レポート

 

1028日(日曜日)第3回埼玉伊奈地区STEPが開催されました。

あいにくの雨で来場者数が心配されましたが、ホールはたくさんの皆様で活気がいっぱい。

受付のハローウィンのディスプレイも大好評でした。

 

P1030659 (1).JPG

 

 

可愛いピアニストとグランミューズの皆様の熱意溢れる演奏で幕を開け、

中でも、82歳の男性による「セントルイス・ブルース」の味のある演奏にはたくさんの拍手が・・。

いくつになられても熱心に取り組むお姿・・素敵ですね。

 

スタッフによる6手連弾

スタッフもステージ参加させていただきました。

 

 

 

お昼休み後には安嶋健太郎先生による、トークコンサート

DSC00274.JPG

安嶋先生トークコンサート

 

雨・雲・水・・・と「イマージュとイミテーション」と題されたステージに、皆様うっとり。

一瞬ここがステップのステージであることを忘れさせる素晴らしいひとときとなりました。

 

 

そして団体登録のコーロ・フィオーレの皆様による合唱ステージ、会場の中にはご一緒に口ずさむ方もいらして、会場とステージが一体となって温かい空間がうまれました。 

P1030683.JPG 

 

 

 

4部は17名のピアノ男子による、恒例の男の子ステージ。

「男子ばかりだったのででリラックスして演奏できました」の声も聞こえました。

ピアノ男子の皆さんこれからも応援させてくださいね。

 

そして、講評の後には初めての企画、Q&Aコーナーを開催しました。

「アドバイザーの先生方に質問がある人~!」の声に元気に手が上がりました。

 Q&Aコーナー

「どうしてピアノを始めたのですか?」「ピアノの練習が嫌になったときはどうしたらいいですか?」のかわいい質問から、

「弱い音でも響く音色で演奏するための練習方法は?」など、

たくさんの質問に先生方が丁寧にお答えくださいました。

 

 

 

会場では「ホ~」とうなづく声、そして「誰にでもわかりやすい言葉でお答えいただけたので、よく理解できました。とっても良かったです」との感想をいただきました。

私たちスタッフには、指導のポイントとして大変勉強になりました。

 

 

継続表彰は11名の皆様が表彰されました。おめでとうございました。

 

   P1030668 (1).JPG    P1030712.JPG

P1030732.JPG P1030754.JPG

 

指導者の皆様のご参加もあり、多彩なステージが盛りだくさんの実り多き秋の一日となりました♪

 参加者の方からSTEPの感想をいただきましたので、ご紹介いたします。

『Q&Aコーナーでは、いつも会ってお話を聞く事ができない先生の色々な話を聞いて、先生も僕たちと同じだったんだとわかりました。

僕もがんばれば先生みたいになれるのかな?

次のステップでも先生の話が聞きたいです。 

安嶋先生のコンサートは3曲がお話になっていてわかりやすく楽しかった。
参加した男の子の部も上手な人の演奏を聴けて、僕ももっともっと上手に弾けるようになりたいと思いました』 (小学4年 田原 広大)

 

 

ご参加、ご来場頂きました皆様ありがとうございました。

又来年も皆様にお会いできるのをスタッフ一同楽しみにしております。

 

                     北埼玉とらい!ステーション代表 大塚由美

 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |