2022年6月15日

蓮田ステップ開催レポート(2021.10.31)

10月31日ピティナピアノステップ蓮田地区♪大盛況にて開催致しました。
アドバイザーは板崎早苗先生。財満和音先生。森山智宏先生。
欠席1名含参加者101名。内40名がステップデビューの皆様でした。
5名の方が継続表彰となり、演奏後舞台上で表彰させて頂きました。

昨年見送っての2年振りの開催。
懐かしいお顔も♡蓮田地区開催を待っててくださった参加者皆様に心より感謝致します。

換気の為、空調の外気循環の効きが激しく、ホール内肌寒さを感じました。
皆さん大丈夫だったでしょうか?

スタインウェイフルコンの明るい音色がキラキラ輝いて...
ハート温まる演奏がいっぱい❣️とても嬉しい一日となりました。

次回は来年2022年10月30日(日)開催予定です。笑顔でお会いできます様に♡
ご参加をお待ちしております^^

2021年10月27日

蓮田ステップ開催します(2021.10.31)

              ≪ご挨拶≫

ごきげんよう♪
ピティナ・ピアノステップ蓮田地区にご参加いただきありがとうございま
す。皆様にお会い出来ます事を首を長くしてお待ちしておりました。

突然、世界中が未曾有な日々を迎え、沢山の制限や自粛を伴い、ステージ
での演奏が遠いものとなってしまいました。

日々変わる状況下、今日は感染予防に皆様のご協力を頂きながら、蓮田
地区2年ぶりの開催です。2つに分けての受付、一方通行の導線、レター
パックでのメッセージ返却等、通常とは異なる点も多く不自由をおかけ
いたしますが、どうぞよろしくお願い致します。

蓮田地区恒例の『男の子ピアニスト』にもたくさんのご参加を頂きました。
素晴らしい音響のホールに響き渡る、輝かしいスタインウェイの音色♪
どうぞ皆様思う存分にお楽しみください。
 
ピアノを楽しむ日々が、これからも幸せな時間でありますように♪

                   北埼玉とらい!ステーション
                          代表 大塚由美
                          スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年12月17日

蓮田ステップ開催レポート(2018.11.11)

秋晴れの11月11日、蓮田市総合文化会館ハストピア どきどきホールにてステップが開催されました。
こちらのホールは開館して3年目を迎え、スタインウェイフルコンサートピアノの輝かしい響きもしっくりとホールに馴染んできたように思います。
今回は105組の方がご参加くださいました。アドバイザーには黒岩悠先生、斉藤ちづる先生、田口翔先生、田中俊子先生の4名の先生方をお迎えしました。

田口先生のトークコンサートをお願いしました。先生はご自分で写真入りの曲目解説を作ってお持ちになり、演奏の合間にも丁寧に曲の背景などを説明して下さいました。
演奏されたのはショパンの「ノクターンOp.9-2」、D.セヴラック作曲の組曲セルダーニャより「二輪馬車にて」、そして同じくセヴラック作曲の休暇の日々から第1集より「古いオルゴールが聞こえるとき」と「ロマンティックなワルツ」、以上4曲でした。
先生の演奏でホールの中にヨーロッパの風景が見えたようでした。

他にも毎年人気の男の子の部、学業とピアノの両立に頑張る中高生を応援する部も設けられ、いずれも沢山の方に参加して頂きました。
そして昨年に引き続き、蓮田市在住の音大生こばやしが賛助出演してのチェロとのアンサンブルは、参加した9名の皆さんの素敵な経験になったことでしょう。

暖かい雰囲気の中、スタッフの連携もスムーズにステップの一日を終えることが出来ました。
来年も豊かな自然が広がる中に建つこの素晴らしいホールで、ステップを開催する予定です。
次回も多くの方のご参加をお待ちしています。


【アンサンブル企画参加者からの感想】
今回初めて、ピアノ以外の楽器とアンサンブルをしました。
チェロの音を聴きながら自分のピアノの音もちゃんと聴くように気をつけて弾きました。
曲の最後のタイミングを合わせるところが難しかったです。
でも、チェロのお姉さんと一緒にアンサンブルができて楽しかったです。
またピアノ以外の楽器とアンサンブルしてみたいです。

小学2年生 ?原 千瑛


北さいたまとらい!ステーション


受付の様子1
受付の様子2
幕間での舞台袖で、アンサンブル共演者奏者小林未歩さんと参加者
1、2部継続表彰
3、4部継続表彰
5、6部継続表彰
7、8部継続表彰
音大生とのアンサンブル
終了後
アドバイザー先生方とスタッフ
男の子の部参加者皆様

2017年11月 8日

蓮田ステップ開催します(2017.11.12)

こんにちは。
ピティナピアノステップ蓮田地区にご来場頂きありがとうございます。

ここ蓮田市総合文化会館ハストピアどきどきホールは、
昨年10月にオープン致しました。
スタンウェイのフルコンサートピアノを常設し、輝かしい音響に
600を越えるキャパシティ、ホールスタッフにも恵まれ、
近隣内でも秀でる環境の中、本日は102組の皆様の演奏が美しく響きわたります。

ステップ初開催に相応しい、たくさんの企画もご用意致しました。
ぜひ皆様お楽しみください。

♪12:05~蓮田市音大生によるミニコンサート
♪15:10~赤松林太郎先生トークコンサート
第4部~男の子ステージ
第5部~トライアル企画として、チェロとピアノの室内楽

今日の蓮田地区での新しい出会いが、
明日からの音楽の発展に繋がりますよう願っています。

北埼玉とらい!ステーション  
代表 大塚由美
スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年10月13日

埼玉伊奈ステップ開催レポート(2016.10.9)

第7回埼玉伊奈地区ステップ、10/9(日)大盛会にて終了致しました。
プレ導入の可愛いピアニストからグランミューズの皆様、受験生やピアノ指導者。今年もたくさんの魅力溢れる演奏が奏でられました。
98組の参加者皆様に熱いメッセージをお書きくださったアドバイザーの先生方、本当にありがとうございました。

受付
3部は毎年恒例の男の子ステージ♪あえてこの部に参加したいと、わざわざ遠くから来てくれるピアノ男子も。 「ピアノが弾ける男性は絶対にモテます!」とアドバイザー先生の講評に笑顔がこぼれて。みんなとってもカッコ良かったです。

男の子ステージ参加者
50周年を迎えたPTNA。会場の皆様との「逢えてよかったね」の大合唱では参加者皆様の心が1つとなって、美しい声が会場内に響き渡りました。音楽ってほんとに素晴らしい!と改めて実感した貴重なひとときとなりました。

そして地元埼玉にお住まいの大導寺錬太郎先生によるトークコンサートでは、分かりやすい本物のコンサートをお届けしたいという、この地区ならではの想いを奏でていただきました。
先生のお人柄の様な、力強さと優しさ溢れる演奏にたくさんの拍手が届きました。

継続表彰では86歳の藤井信之さんが15回表彰を授与され、アドバイザーの先生からも感動のお声を頂きました。

継続は力なり。皆様おめでとうございました。

ステップ初参加の感想を頂きました。ご紹介致します。

☆原 理緒さん(小学2年生)
「初めて参加してドキドキしながら会場に入りました。けれど、弾く時はそんなに緊張しませんでした。三人でうまく弾けてうれしいです。歌もうまく歌えました。また参加したいです」

そして6手連弾でご一緒にステージにあがられたお母様から
「今回、素晴らしいステージで、親子で弾くという貴重な経験をさせていただき、大変感謝しております。おかげで、とても楽しく弾くことができました。アドバイザーの先生方の評価も、本人にとって大変励みになったようです。今後も継続して参加していけたらいいと思います」

ご参加いただきました皆様。来年もステップで又お会いしましょう♪
北埼玉とらい!ステーション 大塚由美 スタッフ一同

2016年10月 6日

埼玉伊奈ステップ開催します(2016.10.9)

皆様こんにちは。秋空の下、埼玉伊奈地区ステップにご参加ご来場頂きありがとうございます。
特色あるユニークなホール、恵まれた音響の中、スタンウェイが響き渡るステージに98組の皆様がご参加くださいました。
かわいいピアニスト達、味わい深いグランミューズの皆様、そして第3部は毎年恒例の男の子のステージとなっています。
♪ピティナ50周年特別企画♪
「逢えてよかったね」合唱 (第3,4部講評時) 多くの皆様のご参加をお待ちしております。ぜひご一緒に歌いましょう。
♪大導寺錬太郎先生によるトークコンサート(3:05~3:25)先生の温かなお人柄に触れていただきながら素晴らしい演奏をお楽しみください。
自然豊かな埼玉伊奈町で、芸術の秋にふさわしい音楽あふれる有意義な1日をお過ごしいただけますように。

北埼玉とらい!ステーション代表 大塚由美
スタッフ一同
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年10月29日

埼玉伊奈ステップ開催レポート(2015.10.4)

10/4(日)秋晴の中、埼玉伊奈地区ステップが開催されました。
ハロウィンの季節。ステップ会場も賑やかに飾りつけ、皆様をお迎えしてみました。



まずはグランミューズの皆様の演奏から。毎回お会いするお顔馴染みも増えました。
このグランミューズステージをたのしみにわざわざ聴きにこられるお客さまもいらっしゃいました。



お昼休み後は河内先生のトークコンサート♪



そして3部は恒例の男の子の部。ぜひこのステージで弾きたい!と参加くださった11名のピアノ男子。とってもかっこ良かったよ。



始めてのステップデビュー。お父様とファミリー連弾。コンクール前のリハーサル等、それぞれのスタイルでご参加くださった72組の皆様♪
感動のステージをありがとうございました。



継続表彰は13名。おめでとうございます。継続は力なり!素晴らしい!


そして温かいメッセージを1枚1枚丁寧にお書きくださったアドバイザーの勝田先生、河内先生、中村先生。どうもありがとうございました。
スタッフ一同感謝の気持ちで一杯です。



初めて運営に関わってくれた、新しいスタッフも増えました。感想をご紹介させて頂きます。

いつも参加しているステップ。初めて運営に関わらせて頂きました。
まず1番に、これだけたくさんの人に支えられ、ステップが開催されていることに驚きました。
私にとって数ある本番の一つと捉えていたステップですが、運営をする側と出演者、そしてアドバイザーの先生方、聴衆の方々の大切な交流の場となるとても有意義なステージなのだと改めて感じました。 また、出演者一人一人それぞれの思いをもってステージに立っており、''ステージで演奏する''ということの意義を、今までと違う新しい角度から発見することができた、素晴らしい経験となりました。ありがとうございました。(音大1年大塚萌)
実り多き秋の一日となりました。来年も皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

2015年10月 1日

埼玉伊奈ステップ開催します

皆様こんにちは。埼玉伊奈地区ステップにご来場いただきありがとうございます。
ここ埼玉県県民活動総合センターは、のどかな景色に囲まれながら、充実した設備を備え、ユニークな形と素晴らしい音響の魅力的なホールを持つ施設です。
スタンウェイの奏でる心地よい音の響きを、ぜひ楽しんで頂ければと思っています。

グランミューズの皆様の熱演。第3部はピアノ男子による男の子ステージ。
そして、ご来場の皆様にもっと身近に本物の音楽を楽しんでいただきたいとの願いから、毎年お届けしているトークコンサートは今年で6回目を迎えました。
男性アドバイザー先生の素晴らしい演奏を聴き、かわいいピアニストたちがよりピアノを大好きになってくれる事を、スタッフ一同心より願っています。
ぜひご家族皆様でお楽しみください。

初秋の候、芸術の秋をご堪能頂き、皆様にとって実り多き秋の一日となりますように♪

北埼玉とらい!ステーション 代表 大塚由美 スタッフ一同

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年12月22日

埼玉伊奈ステップ開催レポート(2014.11.23)

11/23(日曜日)埼玉伊奈地区ステップ大盛況にて終了致しました。
今回第5回開催を迎えた記念ステップはたくさんの皆様にご来場頂きました。

グランミューズの皆様の演奏から始まり、バスティンステージ、そして毎回大好評の男の子ステージ、指導者による団体登録ステージ、と多彩な演奏!

アドバイザー大林先生から「グランミューズで始まり、グランューズで幕を閉じるステップ、素晴らしいわ!」とお言葉を頂きました。

又、第5回開催記念に、ステーションで団体参加をし、ステージには、今まで埼玉伊奈地区ステップに第1回~第5回に連続参加者の皆さまに共演頂きました。(時間の関係で10名中6名参加)

プログラムにも第5回開催記念ページを作成頂き改めて今までのあゆみを皆様にも御覧頂きました。ありがとうございました。

そして地域の皆様に本物の音楽をお届けしたい。と毎回開催のトークコンサートでは、川村文雄先生にショパンの名曲2曲を演奏頂きました。
会場の皆様とご一緒にショパンを感じ共有した感動のひとときとなりました。

参加者のコメントを頂きました。
「私は今回継続20回になりました。その中の5回がこの埼玉伊奈ステップでした。
この会場はスタインウェイの素晴らしい響きの中で弾くことができるので、大好きでいつも楽しみにしています。
5回開催記念ステージで、埼玉伊奈ステップ5回すべて参加の方達と、クリスマス曲の演奏を共演させていただきました。ありがとうございました。
ソロ曲の他に大変だと思いましたが、連弾はとても良い経験となりました。衣装もクリスマス風にして楽しかったです。
受付には毎回素敵な飾り付けがあって、今年はクリスマスでした。とっても可愛かったです。」 熊田明日翔(中学3年生)

来年からも更にパワーアップ!
スタッフ一同皆様にお会いできるのを楽しみにしております。

▼さいたまステップワークショップ
▼北埼玉とらい!ステーション~5回開催記念ステージ
2014埼玉伊奈ステップ受付とスタッフ
2014埼玉伊奈ステップ控え室でのアドバイザー先生方
2014埼玉伊奈ステップ会場ステージ。季節の花を飾りました。
2014埼玉伊奈ステップ継続授与
2014埼玉伊奈ステップ1・2部
2014埼玉伊奈ステップ3・4部
2014埼玉伊奈ステップ4・5部
2014埼玉伊奈ステップ6・7部
2014埼玉伊奈ステップ第1部のグランミューズの皆さま。40代~84歳!
2014埼玉伊奈ステップ恒例の男の子ステージ
2014埼玉伊奈ステップトークコンサート
2014埼玉伊奈ステップトークコンサート
2014埼玉伊奈ステップ
2014埼玉伊奈ステップ
2014埼玉伊奈ステップ
2014埼玉伊奈ステップ
2014埼玉伊奈ステップ
2014埼玉伊奈ステップ

2014年11月20日

埼玉伊奈ステップ開催します

ごあいさつ

皆さんこんにちは!埼玉伊奈地区ステップへようこそ!
ご来場頂きありがとうございます。
皆様から温かい応援を頂き、本日第5回ステップ開催を迎えることができました。
心から感謝いたします。ありがとうございます。

恒例の男の子ステージ、グランミューズの皆様、団体参加、そして、もっと身近に
音楽を!の願いを込めたトークコンサートも今年で5回目となりました。
多彩なステージを どうぞお楽しみください。

スタッフの先生方よりご挨拶です。
「いつも皆さまの演奏を楽しみにしています。すてきなステージになりますよう、応援しています。」熊田正子
「ステップを通して、さらに皆様が成長し輝けますように。何かありましたら遠慮なくお声をかけてください」齋藤幸江
「一生懸命に演奏する皆さんの姿に毎年励まされています。今年も素晴らしいステージになりますようにお手伝いさせて頂きます」松浦和子

スタンウェイの豊かな響きと共に、芸術の秋をたっぷりとご堪能ください♪

北埼玉とらいステーション 代表 大塚由美

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |