« 前の記事| 後の記事 »

岸和田冬季ステップ開催レポート(2014.2.8)

2015年2月8日、浪切小ホールにて第5回目の岸和田冬季地区ステップを開催いたしました。

「はじめてのステップです。」という3歳児から
「今さらでなく、今から新しいことにどんどんチャレンジしていきたい。」という大人の方まで、123組のたくさんの方にご参加いただきました。

継続表彰された方は、5回~40回表彰までの27組でした。アドバイザーの先生方との、記念撮影では、皆さん、達成感のある良い表情をされていました。

3回目となります室内楽共演企画では、20組の方が、チェロやバイオリンと、デュオやトリオで演奏され、心地よい響きと共にアンサンブルの楽しさが、会場に伝わりました。

4人のアドバイザーの先生方には、温かく勉強になるメッセージを書いていただきました。
また、「音楽は、時間の芸術なので、次の瞬間の音をイメージして弾きましょう。」
「アンサンブルの時に、自分の息を弦楽器の先生に伝えましょう。」
「左右のバランスや、ペダルの響きをよく聴きましょう。」
「曲の構成をはっきりさせて、
ホールが広いので、思いきって大きく表現しましょう。」
など、素晴らしいご講評をいただき、これらは、参加者の皆さんの心に残っていることでしょう。

また、今回、29人の参加者が、コミュニケーションカードを書かれて、参加者同士の交流を図られました。
コミュニケーションカードをもらった人の中には、「カードをもらって嬉しかったので、モチベーションが上がった。」という意見もあり、今後、益々コミュニケーションが広がっていくことを、願います。

参加者の皆さん、アドバイザーの先生方、共演の先生方、そして、ご来場の皆様、ありがとうございました。

2014岸和田冬季ステップ
2014岸和田冬季ステップ
2014岸和田冬季ステップ
2014岸和田冬季ステップ
2014岸和田冬季ステップ
2014岸和田冬季ステップ
2014岸和田冬季ステップ
2014岸和田冬季ステップ

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |