12月18日19日2日間に渡るステップ終了いたしました。
初の2日間の開催ということで、スタッフ一同ちょっぴりドキドキでしたが、何とか無事に終えることができてほっとしています。
今回は石川芳先生、石黒加須美先生、國谷聖香先生の3名で2日間全員の皆様へメッセージを書いていただきました。かなりきつい数でしたが、最後の最後までたくさんの心温まるメッセージを書いてくださり、心より感謝申し上げます。
また、講評では感動的なお話をたくさんしてくださり、聞きながら胸がぐっときてしまい「これはまずい...」と涙が出ないように必死におさたりしてました。
そして講評の時間は本当に大事だなぁ~と心から思いました。私たち指導者も大変勉強になります。
そして今年はアレンジャーとしてご活躍の石川芳先生が来てくださり、雰囲気をかなり和らげてくださいました。まず、朝初めてお会いして、いきなり登場したのがお手製のオルゴール。
「これ、作ってきたから、受付に置いておいて、みんなに回してもらって~!」
子供たちに遊ばせる前に、回してずっと遊んでいたのは、まぎれもなく私です。(すみません!)曲はフリーター、家を買うの主題歌「果てない空」(嵐)でした。
演奏前のちょっとした時間に参加者席で緊張している子供たちの前でぐるぐる回してみたら、みんな興味津々。「受付に置いておくね~」と言うとみんな演奏が終わった後、受付で回しまくってました(笑)
レクチャーコンサート詳細についてはまた別に書こうと思います。
お昼休みにサプライズ!ささやかながらスタッフ全員でケーキでお祝いしました。石川芳先生がなんとオルゴールでハッピーバースデーの歌を鳴らしてくださり、さらに盛り上がり♪♪
國谷聖香先生はかわい~いカエルスポンジ持参で、手首をゆるめる方法、右と左の強さを違える方法など具体的に教えてくださいました。さっそく、やってみようと思いました。
(というか、本日のレッスンにてやってみました。即実践。)
1日目は翌日のことを考えて、あまり遅くならずに終了しましたので、アドバイザーの先生方とお夕食をご一緒させていただきました。ステップの最中はおしゃべりの時間は持てないので、大変有意義な時間でした。先生方の意外な?一面を知ることができて、楽しかったです!こういうコミュニケーションもステップならでは...ですね!
この出会い、大事にしていきたいと思います。
(熊谷麻里)