☆掛川での25回目のピアノステップが 無事終わりました。
今回のアドバイザーの先生方は、宝木多加志先生(福岡)、安橋倫子先生(埼玉)、高田江里先生(東京都) の3名です。
当日は86名の出演者(欠席2名)、全7部制でした。
☆毎回 掛川市美感ホールで開催していますが、今回は、7月に新しく入った ヤマハCF6での演奏となります。ベストコンディションです。
お母さんとの連弾、先生との連弾、受験前リハーサルの方、発表会の練習、コンクール直前の方。みなさん いろいろな目的で演奏してくださいました。
☆6部、7部は《グランミューズの部》。高校生、指導者など、ピアノ歴の長い人たちで熱演続きです。一日通してピアノステップを聴きますと、継続することの大切さ、ピアノの素晴らしさを改めて実感します。
☆次の開催は 2014年4月26日(土)、27日(日)二日です。お好きな日程をお選びいただけます。また、26日(土)は、《コンペ課題曲セミナー》実施の予定です。
どうぞ、今からご予定ください。スタッフが心を込めて演出させていただきます。
掛川支部ピアノステップ委員代表 永田雅代
今回のアドバイザーの先生方は、宝木多加志先生(福岡)、安橋倫子先生(埼玉)、高田江里先生(東京都) の3名です。
当日は86名の出演者(欠席2名)、全7部制でした。
☆毎回 掛川市美感ホールで開催していますが、今回は、7月に新しく入った ヤマハCF6での演奏となります。ベストコンディションです。
お母さんとの連弾、先生との連弾、受験前リハーサルの方、発表会の練習、コンクール直前の方。みなさん いろいろな目的で演奏してくださいました。
☆6部、7部は《グランミューズの部》。高校生、指導者など、ピアノ歴の長い人たちで熱演続きです。一日通してピアノステップを聴きますと、継続することの大切さ、ピアノの素晴らしさを改めて実感します。
☆次の開催は 2014年4月26日(土)、27日(日)二日です。お好きな日程をお選びいただけます。また、26日(土)は、《コンペ課題曲セミナー》実施の予定です。
どうぞ、今からご予定ください。スタッフが心を込めて演出させていただきます。
掛川支部ピアノステップ委員代表 永田雅代




