開催日:2016年12月11日(日)
地区名:泉大津忠岡地区
第9回目となります泉大津忠岡地区のピアノステップは、12月11日(日)、例年と同じ忠岡町ふれあいホールにて開催されました。
プレ導入の小さい生徒さんからグランミューズの方まで、多くの参加を頂き、終始和やかな雰囲気の中、皆さん演奏を楽しんでおられました。
就学前の小さい生徒さんの参加も多く、またレッスンを始めて3ヶ月という小学生の生徒さんもおられ、大きな拍手がおくられました。
終盤では、声楽とのアンサンブルや連弾の演奏もあり、時間を忘れるたいへん楽しいステップとなりました。
今回はアドバイザーに齋藤美代子先生、河村啓子先生、轟木裕子先生をお迎えし、先生方からたいへん温かい貴重なアドバイスを頂戴しました。
講評の時間もたいへん和やかな雰囲気で、先生方の温かいお人となりに皆さん感動されている様子でした。
この場をお借りしまして先生方に心より感謝申し上げます。
クリスマスシーズンということで、継続表彰のグッズにクリスマスのラッピングを施したこの時期ならではの工夫も喜んで頂けたようです。
ホール1階ではツリーやクリスマスの装飾、屋外にはイルミネーションとクリスマスならではの演出で、終了後には皆さんきれいなイルミネーションを楽しみながら会場を後にされていました。
泉大津忠岡地区のピアノステップは来年もこの時期に開催予定です。皆様のご参加をお待ち申し上げております。
地区名:泉大津忠岡地区
第9回目となります泉大津忠岡地区のピアノステップは、12月11日(日)、例年と同じ忠岡町ふれあいホールにて開催されました。
プレ導入の小さい生徒さんからグランミューズの方まで、多くの参加を頂き、終始和やかな雰囲気の中、皆さん演奏を楽しんでおられました。
就学前の小さい生徒さんの参加も多く、またレッスンを始めて3ヶ月という小学生の生徒さんもおられ、大きな拍手がおくられました。
終盤では、声楽とのアンサンブルや連弾の演奏もあり、時間を忘れるたいへん楽しいステップとなりました。
今回はアドバイザーに齋藤美代子先生、河村啓子先生、轟木裕子先生をお迎えし、先生方からたいへん温かい貴重なアドバイスを頂戴しました。
講評の時間もたいへん和やかな雰囲気で、先生方の温かいお人となりに皆さん感動されている様子でした。
この場をお借りしまして先生方に心より感謝申し上げます。
クリスマスシーズンということで、継続表彰のグッズにクリスマスのラッピングを施したこの時期ならではの工夫も喜んで頂けたようです。
ホール1階ではツリーやクリスマスの装飾、屋外にはイルミネーションとクリスマスならではの演出で、終了後には皆さんきれいなイルミネーションを楽しみながら会場を後にされていました。
泉大津忠岡地区のピアノステップは来年もこの時期に開催予定です。皆様のご参加をお待ち申し上げております。


