伊丹9月ステップ開催レポート(2021.9.4)
緊急事態宣言真っ只中でしたが、昨年に続きコロナ対策万全に取り組みました。
初めてラスタホールをお借りしてのステップとなり、いつもの伊丹ホールの多目的ホールとは勝手が違いましたが、スムーズに開催できました。
(写真)継続表彰は、演奏後にお一人ずつ、エレクトーン演奏で盛り上げてみました^^
受賞の方には、とても喜んで頂けたと思います♪









































2021年9月 1日
伊丹9月ステップ開催します(2021.9.4)
ご挨拶
皆様、本日はいたみキララ☆ステーション4回目のステップにご参加下さり
有り難うございます。
コロナ感染は広がる一方で今回は緊急事態宣言発令中の中、ラスタホールでの
開催となりました。
今年もトークコンサート·講評·講評渡しはございませんが、スタッフ一同
感染対策を万全に、皆様に楽しんで頂ける様に尽力致します。
尚、継続表彰のみ演奏後にアナウンスでお知らせさせて頂きます。
本日は今野万実先生、犬神薫先生、平 賢治先生をアドバイザーにお迎えして
おります。著名な先生方からの講評、有り難く楽しみですね。
また、いたみキララ☆ステーションのステップは、ピアノは勿論!
エレクトーンの部もございます。日頃エレクトーンを学んでおられる皆様も
ホールでの演奏を存分に楽しんで下さいね。
ご参加の皆様は受付にて、検温、アルコール消毒、連絡先台帳記入をお願い
致します。ホール内は、換気、お一人ずつ鍵盤消毒、椅子やドア等の
アルコール消毒を徹底しておりますので、演奏中はマスクを外して
(ご希望者のみ)演奏して下さい。
この様な状況の中、87組もの皆様にご参加頂けた事を心より感謝申し上げます。
本日のステップが皆様の思い出のステージとなります様お祈り致しております。
いたみキララ☆ステーション代表 吉澤真理
(当日のプログラムより)
2020年9月 2日
伊丹9月ステップ開催します(2020.9.5)
ご挨拶
本日は、いたみキララ☆ステーションによります3回目のピティナステップにご参加
下さり有り難うございます。
今年は、新型コロナウイルス感染により、春から多くのコンサートやイベントが中止と
なり、音楽に携わる私達も活動に大きな制約を受け、辛い日々が続いております。
ピティナステップも全国で開催が中止になっておりましたが、その様な中、「伊丹9月」
のステップは、アドバイザーに石井なをみ先生、中西里果子先生をお迎えし、無事に
開催の運びとなりました事を嬉しく思います。
いつものステップの様にトークコンサート・継続表彰・講評・講評のお渡し等は
ございませんが、スタッフはご参加の皆様に安心して演奏して頂ける様にと、感染対策を
万全に気持ちを1つにして、本日のステップに臨んでおります。
ご参加の皆様は、受付にて、検温、アルコール消毒、連絡先の台帳記入を必ずお済ませ
下さい。
演奏につきましては、スタッフの指示に従い、ホール内への入退場をお願い致します。
ホール内は換気、お一人ずつ鍵盤の消毒、椅子等のアルコール除菌を徹底致しております
ので、演奏中はマスクを外して思い切り演奏を楽しんで下さい。
この様な状況の中、73組もの皆様にご参加頂けた事に心より感謝を申し上げます。
本日のステップがまた皆様の思い出のステージとなります様、お祈り致しております。
いたみキララ☆ステーション代表
吉澤真理
(当日のプログラムより)
2019年10月 2日
伊丹9月ステップ開催レポート(2019.9.15)
沢山のご参加を頂き有難うございました。
今年もエレクトーンの部も設けて開催させて頂きました。
来年はエレクトーンのコンチェルトも企画したいと思っております。
恒例のトークコンサートは鈴木 弘尚先生。
ラフマニノフの鐘から始まったコンサートですが、皆様
弘尚先生の美しすげぎるピアノにうっとり、大満足でした。
弘尚先生、感動を有難うございました。



























2019年9月11日
伊丹9月ステップ開催します(2019.9.15)
ご挨拶
本日は、ピティナいたみキララ☆ステーション、
第2回目のステップにお越し下さり誠に有り難うございます。
今回は73組の皆様にご参加頂きました昨年に続き、関西ではまだ少ない
エレクトーンの部も開催出来て、大変嬉しく思っております。
またお楽しみのトークコンサートは本日アドバイザーを務めて下さる
鈴木弘尚先生によりますコンサートです。13時15分より開演致します。
皆様どうぞ、素晴らしいお時間をお過ごしになって下さいませ。
最後になりましたが、この様な素敵なステップが開催できますのも、
本日ご参加下さった皆様方、そして遠方からもお越し下さったアドバイザーの先生方、
ご協力下さる保護者、スタッフの皆様方のお陰と心から感謝し、お礼を申し上げます。
今後共いたみキララ☆ステーションをどうぞ宜しくお願い致します。
いたみキララ☆ステーション代表
吉澤真理
(当日のプログラムより)
2019年1月16日
伊丹9月ステップ開催レポート(2018.9.24)
ご参加頂いた皆様、支えて下さった関係者、スタッフの皆様全ての皆様に感謝の気持ちを込めて赤いハートの風船をステージいっぱいにとばしてみました。
ご参加下さった方から「可愛いステージで弾けて嬉しい♡」との言葉も頂けて暖かい雰囲気の中いたみキララ☆ステーションのステップがスタート致しました。
関西では珍しいエレクトーンの部にも沢山ご参加頂きアドバイザーの先生方からも為になるアドバイスを頂く事ができました。
金子 一朗先生のトークコンサートは大盛況でイスをあわてて追加する程!満席のお客様でした。
先生の演奏に皆様うっとり♡「ショパンのノクターン」を用いて①伴奏の仕方②粒をそろえるとは?③和声フレーズのお話もして下さりピアノ学習者には本当に為になるお話でとても有意義な時間をプレゼントして頂きました。
上原 薫先生からは連弾の演奏での大切なこと、宝塚支部長の稲垣 千賀子先生からは「宝塚支部で8つめのステーションとして頑張って」とエールを頂き又来年に向けてのパワーを頂く事ができました。







































2018年9月19日
伊丹9月ステップ開催します(2018.9.24)
本日はピティナ・ピアノステップ伊丹9月地区にお越し頂き、有り難うございます。
生まれたての伊丹きらら⭐ステーションに沢山の皆様がご参加下さり
無事に開催の運びとなりました事にまず、お礼を申し上げます。
また記念すべき、第1回のステップに、日頃から大変お世話になっている
宝塚支部長の稲垣千賀子先生、ピアニストとして大活躍の金子一朗先生、
遠くは沖縄県から、素敵なアドバイスを下さる上原薫先生の3名の先生方に
お越し頂けた事もこの上ない喜びでございます。
今日は金子一朗先生のトークコンサート、
また6部は特別企画としてエレクトーンの部もありますので、
皆さま、どうぞごゆっくりお聴きになって下さいませ。
また本日は今日の全てに感謝の気持ちをこめまして、
ステージ上に赤いハートの風船を散りばめました。
可愛いステージを皆様どうぞお楽しみになって下さい。
最後になりましたが、本日ご来場下さった皆様、
いつもステップにご理解、ご協力下さる保護者の皆様、
そして私を支えて下さる全ての音楽関係者の皆様に心よりお礼を申し上げます。
伊丹きらら⭐ステーション代表 吉澤真理
(当日のプログラムより)