2022年6月10日

伊丹春季ステップ開催レポート(2022.5.28)

無事にステップが終わりました。
いつもアドバイザーの先生が居心地の良いステップと言っていただき、
『また来たくなるステップ』と命名いただきました。
出演者の皆さん、スタッフの皆さんお疲れ様でした!
そして遠方からお越しくださった石黒美有先生、清水嘉子先生、田中宏明先生
ありがとうございました。

2022年5月25日

伊丹春季ステップ開催します(2022.5.28)

             ≪ご挨拶≫

皆様、本日はピティナピアノステップ伊丹春季にご参加下さいまし
てありがとうございます。
皆様の学びを止めない!音楽を止めない!!前向きな姿勢には感動
を覚えます。
withコロナとなりまして私達の生活にも様々な工夫が必要とされて
おります。
又、毎日、世界中で起こっている様々な困難な状況を目にして辛い
気持ちになります。
こんな時だからこそ音楽のチカラを感ぜずにはおれません。
音楽は、自分自身はもちろんのこと、周りの人の気持ちを励まし、
幸せにします。
演奏者の姿に、響き合う音色に...
本日のステップもきっと幸せな時間が流れる事と思います。
皆様の佳き日、ハレの日になります様、
ITAMI Airステーション スタッフ一同 応援しております。

          ITAMI Airステーション 代表 山上里衣子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年6月 3日

伊丹春季ステップ開催レポート(2021.5.29)

2021年5月29日伊丹春季ステップはおかげさまで無事開催・終了いたしました。
4月25日からの緊急事態宣言、更に延長の中にありましても感染対策を万全に行って開催させていただきました。
大嶺未来先生(東京)、岡田佐知先生(兵庫)、中村勝樹先生(和歌山)、3名のアドバイザーの先生がお越し下さり心のこもったアドバイスを書いて下さり、 60組の出演者の皆様が熱演を繰り広げる...
いつものステップの世界がそこにはありました。

昨年は私達、音楽を生き甲斐としている者にとりましても大変辛い1年でした。伊丹春季ステップも開催を中止せざるを得ない状況でした。

未だコロナの状況は厳しいですが
コロナに正しく向き合い、
決して気を緩める事なく
常に前を明るく見て音楽を学んでゆきたいと思います。
コロナに負けない強さ、強い意志は
私達音楽を学び続けている者には
備わっているのですから。

1日も早いコロナの終息を願います。
また来年
伊丹春季ステップでお会いいたしましょう。

記・ITAMI Air ステーション
代表 山上里衣子



★ITAMI AirステーションのSNSアカウント(Facebook、Instagram)ができました!
ぜひ、いいね!やフォローをお願いいたします。 

Facebookページはこちら

 

Instagramページはこちら

 

2021年5月26日

伊丹春季ステップ開催します(2021.5.29)

「With コロナの時代」となって1年...
4月25日からの緊急事態宣言発令の中にあっても
ピティナピアノステップ伊丹春季地区にご参加下さいまして
ありがとうございます。

昨年は、私達 音楽を生きがいとしている者にとりましても、
大変辛い1年でした。
伊丹春季地区ステップ開催も中止せざるを得ない状況でした。
音楽活動をする中にも未だに色々な制約がございます。

しかし、一方ではオンラインレッスンやコンサート、リモートでの
音楽配信など、今までに無かった方法で、音楽を、素敵な時間の共有が
出来る事を学びました。
音楽を止めない、学びを諦めない、コロナウィルスに負けない、
強い意志を私達音楽に携わってきた者には備わっていると思います。

コロナに正しく向き合って、決して気を緩める事なく
前を明るく見て音楽を学んでゆきたいと思います。
本日はどうぞ宜しくお願い申し上げます。

            
ITAMI Air ステーション  山上 里衣子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年5月30日

伊丹春季ステップ開催レポート(2019.5.25)

2019年5月25日(土)伊丹春季ステップの活動報告♪♪♪

今年で12年目となります令和"初"の伊丹春季ステップがいたみホール多目的ホールに於いて開催されました。
今回はアドバイザーに田代晶子先生、福本幸子先生、ミハウ・ソブコヴィアク先生においでいただきました。
59名の参加者はレッスンを始めらたばかりのプレ導入のちびっ子から専門の道を歩んでいる若者たち、趣味とはいえ真摯に音楽に向き合っておられる大人の皆様などなど、多岐にわたってお集まり下さいました。
どの部も素晴らしい演奏をお聴かせくださいました。遠く佐賀県からご参加下さいましたグランミューズの方はフリー12分を充分にお使いになりマジックと本格的な演奏で会場を盛り上げて下さいました。皆様を喜ばす演出と演奏に拍手喝采です。

毎年皆様が楽しみにして下さいますトークコンサートはミハウ先生の"編曲の楽しさ"というテーマでショパンのバラード1番や練習曲op10-12"革命"をジャスアレンジでお聴かせ下さいました。また、"即興の楽しさ"というテーマで会場の中でから好きな音を聞いて("ソ"でした♪)その音からテーマを作曲即演奏をして下さいました。先生の軽妙な語り口も魅力的なコンサートでした。

伊丹春季では"参加者もアドバイザーもスタッフも音楽を通じて喜びの1日を"を合言葉にしております。
来年もスタッフ一同"新しい風"になるような企画を考えております。どうぞご期待下さい。

また会場でお会い出来る事を楽しみにしております。

                         ♪感謝♪

2019年5月22日

伊丹春季ステップ開催します(2019.5.25)

             ごあいさつ

 本日はご来場ありがとうございます。今年も、ピティナピアノ
ステップ伊丹春季にご参加頂き心より感謝いたします。

"参加者もアドバイザーもスタッフも音楽を通じて喜びの1日を"
を合言葉に12回目を迎えることが出来ました。
ステップで演奏を披露しながら、技術と本番の力をつけていかれること、
音楽の喜びを感じていただきますことを願っております。
 また、本日はミハウ ソブコヴィアク先生によります素敵な
楽しいトークコンサートも企画致しました。
是非こちらもお楽しみ下さいませ。
 最後になりましたが、ステップ運営には地域の先生方の
お力添えで成り立っております。この場をお借りしまして、
心より御礼申し上げます。

          ITAMI Air ステーション代表 山上 里衣子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年5月30日

伊丹春季ステップ開催レポート(2018.5.26)

5月26日(土)伊丹春季地区ステップが開催 無事終える事が出来ました。
昨年10年の節目を賑やかに華やかに開催いたしましたので
新しい時代を刻む本年はとても期待しておりました。
導入クラスの小さいピアニスト増え 初めてて参加される指導者も多く
伊丹春季地区ステップにまた新しい"Air"が吹きました。
アドバイザーに大宜味朝彦先生、間世田美穂先生、泉ゆりの先生をお迎えし
温かなアドバイスをしていただきました。
また泉ゆりの先生にはトークコンサートをしていただきました。
先生のCDを中心にプログラムを組んでいただきました。
シューベルト(リスト):ます、シューベルト(リスト):魔王などの他
モーツァルト(ファジル サイ):トルコ行進曲で
小さい方から年配の方まで熱中の20分でした。
また余談ですがこの日泉ゆりの先生のお嬢様もおばあちゃまの泉ひろ子先生と
横浜からお越しになり参加してくださいました。
また東京からは中川さとみ先生もお越しくださいまして"
良き聴衆"をしてくださいました。
今年も盛況に終わり"参加者も聴衆もアドバイザーもスタッフも
音楽で喜びの一日"を体験できたと思います。
皆さまありがとうございました。
また来年もご期待くださいませ。
宜しくお願い致します。

2018年5月23日

伊丹春季ステップ開催します(2018.5.26)

ご挨拶

本日はピティナピアノステップ伊丹春季地区に
ご参加、ご来場下さり誠にありがとうございます。
おかげさまで今年もたくさんの方々にご参加頂く事が出来、
スタッフ一同感謝の気持ちでいっぱいです。
ご出演される皆様は本日に向けて沢山の練習を積み
準備を整えて来られたと思います。
皆さまそれぞれが目的や目標に向けて十分チカラを発揮出来ますよう
スタッフ一同笑顔と温かい気持ちでお迎えし応援したいと思っております。
又、毎回お楽しみのトークコンサートは泉ゆりの先生にお越しいただきました。
素晴らしい演奏にふれる良い機会ですのでどうぞ足をお運び下さい。
それでは 第11回伊丹春季地区ステップに"新しい風"を吹かせましょう。

             
ITAMI"Air"ステーション代表
山上 里衣子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年5月29日

伊丹春季ステップ開催レポート(2017.5.21)

ピティナ50年、ステップ20年の佳節、おかげさまで ITAMI AIr ステーションも
10周年を迎える事ができました。
"参加者もアドバイザーもスタッフも音楽で喜びの一日を"を合言葉に、
10年を積み重ねて参りました。
10周年のお祝いを集った皆さまで!とスタッフ一同心より楽しみにしておりました。

今年もピアノを始めたばかりの小さなピアニストからプロを目指す方、
毎年ここで力試しをされるグランミューズの方(70歳の方も!)まで、
いろいろな世代の85名の参加者が素晴らしい演奏を披露されました。

アドバイザーには1回目にもお越しいただいた稲垣 千賀子先生と、
素晴らしいトークコンサートをして下さいます伊賀 あゆみ先生 、山口 雅敏先生に
お越しいただきました。
トークコンサートの時間には午前の部に参加された方も会場に戻り、
参加以外の方も沢山お越し下さいました。
会場は満杯で、進化系デュオの伊賀先生&山口先生の演奏を楽しみました。

会場からも演奏に参加させていただきました。
先生方が「今から演奏する曲を一緒にやって下さる方〜」と参加を募り、
手をあげた方(積極的な方が多く沢山上がりました)の中から選ばれた小学生がご一緒させていただきました。
曲目は皆さまご存知の「ピンク・パンサー」(山口先生編曲)
オクターブのソ〜ソ ソ〜ソ ...右手 左手1本ずつのリズム(まるで指揮者をしているような)で演奏に参加して演奏を完成させました。
いつでも 誰でも連弾に参加出来る!連弾の楽しさをお伝え下さいました。
会場も盛り上がって楽しく聴かせていただきました。

又、この10周年をお祝いする曲もサプライズでご用意して下さり(ザティン作曲ポルカ)、
スタッフ一同も演奏にホイッスルで参加 、音楽で会場がひとつになったひと時でした。

これからもピアノで皆さまの一助となりますことを願い開催して参ります。

ITAMI Air ステーション 山上 里衣子

2017年5月17日

伊丹春季ステップ開催します(2017.5.21)

挨拶文

今年もピティナ・ピアノステップ伊丹春季にご参加頂き
心より感謝いたします。

皆さま この日を目標に練習に励んでこられたと思います。
ステップで演奏を披露しながら技術と本番の力をつけていかれること、
音楽の喜びを感じていただきますことをスタッフ一同祈っております。

"参加者もアドバイザーもスタッフも音楽を通じて喜びの一日を"を
目標にしながらおかげさまで10周年を迎えることが出来ました。
この喜びの輪を未来に繋げてゆきたいと思います。

今後とも宜しくお願い致します。

ITAMI AIR ステーション 山上 里衣子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事(月別)