市川フレンドステーション主催のステップを船堀タワーホールにて5月26日(日)開催しました。
アドバイザーには石井なをみ先生、石黒美有先生、浅井典子先生をお迎えし9時間半のステップを終了することが出来ました。長丁場でしたが先生方は終始笑顔で舞台講評もあたたかで心に響く素晴らしい内容でした。
そして毎回スタッフの皆さんが入念な打ち合わせをして当日に臨んで下さるので、今回も大変スムーズで時間内に無事終了することが出来ました。
石黒美有先生のトークコンサートでは『音程を感じてみよう。調性、ハーモニーを感じてみよう』と言うタイトルで今年のピティナ課題曲を使って素晴らしい演奏と解説をご披露下さいました。20分間でしたが、その美しい音色とトークに会場にいらっしゃる全ての方が魅了されました。
今回はプレアドバイザーの先生方が5名いらっしゃり金子彩子先生ご指導の下、第2部から第4部までをアドバイザーとして研修されました。今後正式なアドバーザ−としてますますご活躍されることをお祈り申し上げます。本部からは石田梓さんがいらして下さいました。
翌27日(月)には石井なをみ先生による、『バッハインベンションセミナー』と『ピティナ課題曲公開レッスン』をコンサートサロン・レゾナンスで開催致しました。
第1〜2部、第3〜4部、第5〜6部の継続表彰