小春日和の11月13日(金)、第34回ちば市川バスティン研究会が開催されました。
まずは会員の近況報告。T先生のヤマハピアノグレード4級合格。
A先生がピティナ指導者ライセンス初級実技試験に合格されました。ご本人のブログはこちらです!是非ご覧下さい。
S先生のご結婚。そして近日開催予定の発表会ご案内。
12月13日(日)は栄子先生の発表会も開催予定です。生徒さん方の素晴らしい演奏、今から楽しみです。
次に7年前の栄子先生レッスンDVDを視聴しました。
形容詞を書いたカードを見ながら、素早く反対言葉を言い当てる。
先生が弾いた和音をドイツ音名で次々と唱える。属九や減七など難しい和音を覚えている生徒さんに感心しました。
スケールのレッスンでは、指番号が正確にできるまで、ピアノの蓋の上で、片手ずつ、目をつむりながら...など様々な練習方法を提示し、できるまで何度も繰り返す姿に、栄子先生の妥協のないレッスン姿勢を目の当たりにし感動いたしました。
その後は今年8月のピティナコンペC級銀賞受賞された生徒さんの演奏視聴。小学四年生とは思えない素敵な演奏に一同ウットリ。
最後は来年2月浜離宮で開催のバスティンフォーラムで発表予定のグッズについて、試作品を見ながら改良点等の意見交換をいたしました。講師も生徒さんも使いやすく、そしてワクワクするようなレッスングッズを完成させたいです!
とても楽しく有意義な、あっと言う間の2時間でした。 文責A藤美保