来月2月21日(土)第1回目の長谷川淳先生ベートーヴェン講座と公開レッスンが開催されます。
全国各地で大人気の長谷川淳先生の講座です。
その第1回目は誰もが弾いてみたい、生徒に弾かせたい『悲愴』です
1.自分の生徒たちにいつかは悲愴を弾かせたい!!!
2.生徒にやる気を奮い立たせるレッスンの方法は?
3.長谷川先生独自のユニークで楽しい練習方法ってどの様なものなのだろうか??
長谷川先生の生徒さんは大変精神性の高い表現力で、作品を演奏されます。
確実なテクニックを生徒さんにどのようにしてつけていらっしゃるのか、
美しい音色を表現するためにはどのように生徒さんを導いていかれるのか、
その門下生の皆さんの完璧な演奏に接する度にその謎は深まるばかりです。
いったいどのようにご指導していらっしゃるのでしょうか、興味津々です!!!
その内容を垣間みるチャンスです!!!
皆さん生徒さんとご一緒に勉強しませんか?
公開レッスン受講者は以下の通り
『悲愴』第1楽章 井原 響子(中1)、第2楽章 唐住 美里(小5)、第3楽章 翁 康介(小4)
詳細はこちらをご覧ください。お申し込みはこちらをプリントアウトして市川フレンドステーションへFax(047-335-0338)またはピティナのセミナーのページからもお申し込みが出来ます。
第2回目は『熱情』を予定しています。
公開レッスン受講者も募集中です。
熱情の公開レッスン受講者は小中学生に限らず、学生さんであればどなたでも応募していただけます。たくさんの方の応募をお待ちしています。