~秋の日向地区ピティナ・ピアノステップを終えて~
秋雨模様の10月15日の日曜日に、毎年秋に開催していますピアノステップを
日向市文化交流センター小ホールにて、和やかに終了する事ができました。
今回のピアノステップは、リトミックを可愛く披露するちびっ子達から
ピアノソロを奏でる小中高生、そして音楽を愛する皆さんがたくさん集まりました。
いつもより大人の方の参加も多く、彩を添え、まさに芸術の秋でした。
今秋のアドバイザーの先生方は、神奈川より江夏 範明先生、
東京より髙木 久美子先生、福岡より上岡 由美子先生に、お越しいただきました。
日頃の練習成果をステージで披露した皆さん方に対して、
アドバイザーの先生方より演奏や練習のポイント等の
具体的なアドバイスをたくさんいただきました。
その後、5回、10回、15回と継続してステージに立っている
参加者の皆さんと記念写真をパチリ。(地元夕刊紙に載りました)
ひょっとこステーションでは、お友達同士のコミュニケーションカードを
1枚書いたら好きなキャンディーを1個と、受付にてプレゼントしていますが、
かごの中のキャンディーもだいぶ減っていました。
このように、音楽大好きな皆さんと楽しく続けられる場として、
ステージを共にできるステップとして今後とも頑張っていきたいと思います。
そして、いつもよりステッププログラムが早く終了したので、
アドバイザーの先生方に宮崎名物地鶏やチキン南蛮をアピールし、
急きょ懇親会を企画し、先生方と楽しい時間を過ごし音楽談話~エトセトラと
盛り上がったのも良い思い出となっております。
秋雨模様の10月15日の日曜日に、毎年秋に開催していますピアノステップを
日向市文化交流センター小ホールにて、和やかに終了する事ができました。
今回のピアノステップは、リトミックを可愛く披露するちびっ子達から
ピアノソロを奏でる小中高生、そして音楽を愛する皆さんがたくさん集まりました。
いつもより大人の方の参加も多く、彩を添え、まさに芸術の秋でした。
今秋のアドバイザーの先生方は、神奈川より江夏 範明先生、
東京より髙木 久美子先生、福岡より上岡 由美子先生に、お越しいただきました。
日頃の練習成果をステージで披露した皆さん方に対して、
アドバイザーの先生方より演奏や練習のポイント等の
具体的なアドバイスをたくさんいただきました。
その後、5回、10回、15回と継続してステージに立っている
参加者の皆さんと記念写真をパチリ。(地元夕刊紙に載りました)
ひょっとこステーションでは、お友達同士のコミュニケーションカードを
1枚書いたら好きなキャンディーを1個と、受付にてプレゼントしていますが、
かごの中のキャンディーもだいぶ減っていました。
このように、音楽大好きな皆さんと楽しく続けられる場として、
ステージを共にできるステップとして今後とも頑張っていきたいと思います。
そして、いつもよりステッププログラムが早く終了したので、
アドバイザーの先生方に宮崎名物地鶏やチキン南蛮をアピールし、
急きょ懇親会を企画し、先生方と楽しい時間を過ごし音楽談話~エトセトラと
盛り上がったのも良い思い出となっております。








