« 前の記事| 後の記事 »

広島安佐南ステップ開催レポート(2019.2.24)

2019年2月24日(日)広島文化学園大学 音楽ホールにて、今回で14回目の広島安佐南地区ピティナ・ピアノステップを開催しました。

今回もヴァイオリンとピアノの共演や2台ピアノでのご参加など、93組の参加者の方に演奏を楽しんで頂きました。アドバイザーとして、清水恵子先生、多田真理先生、松浦友恵先生にお務めいただきました。先生方には大変丁寧にコメントを書いて頂き、参加された皆さんはとても喜んでおられました。

また、多田真理先生には「音で奏でる生き物の世界」と題したトークコンサートをお願いいたしました。子どもたちはピアノのすぐ近くで演奏を聴かせて頂き、楽しいお話しや素敵な演奏を間近で楽しむことが出来ました。今年もコンサートは満席で、子どもさんから大人の方まで、とてもたくさんの方に楽しんで頂くことができました。

ピアノステップと同時開催しているステーション企画の「チャレンジ!音楽理論!!」も今年で4回目の開催となります。今回は32名の方にご参加いただき、みなさん同キャンパス内の教室で真剣に受験されました。

今年もこうしてアットホームなステップを開催することが出来ましたのも、アドバイザーをお務めくださいました先生方、ご参加くださいました皆様、ご指導してくださいました先生方のおかげとスタッフ一同心より感謝いたしております。この場をお借りし、お礼を申し上げます。

2台ピアノでのご参加者も♪
アドバイザーの先生方からの講評
チャレンジ!音楽理論!!
 午後の部
チャレンジ!音楽理論!!
 午前の部
トークコンサート 今年も満席です♪
トークコンサート 子どもたちは
すぐ近くで聴かせて頂きました♪
トークコンサート①
トークコンサート②
トークコンサート③
第1部・第2部 継続表彰 
第3部・第4部 継続表彰
第5部・第6部 継続表彰

過去の記事(月別)