« 前の記事| 後の記事 »

広島南ステップ開催レポート(2015.10.25)

アドバイザーに御出頂いた
赤嶺先生、垣内先生、佐竹先生、安野先生、終日本当にお世話になりました。
ありがとうございました。

今年は、垣内 敦先生の<拍子いろいろ>をテーマにしたトークコンサートを開演しました。
ピアノ曲はワルツから、ショパンの子犬、ブラームスのワルツ、ギロックのウインナーワルツと特徴の異なる3拍子の曲、そして2拍子のトルコ行進曲、同じ2拍子でもアダージョからプレストまでのテンポに変化の多いチェロの名曲ポッパーのハンガリー狂詩曲を、垣内先生とチェロの川岡先生が共演されました。 垣内先生の軽やかで多彩な音色のピアノと、川岡先生の息づかいと弓の動きが目まぐるしく変わるテンポの中で、二人の拍感がひとつの音楽になっており、会場いっぱいのお客様も引き込まれていました。
昨年より始めたチェロの名曲を伴奏してみませんか?Vol.2も大人気!!!
もう来年の申し込みがあります。
ヘイジュード、メヌエット、白鳥、夢のあとに、リベルタンゴ等のプログラムは小学生から大学生がアンサンブルし、楽しく、美しい演奏にお客様も真剣に聴き入ってました。

広島南ステーションスタッフも13年来の固定メンバーで、連弾、伴奏とステージに上がり生徒の皆さんと同じ緊張感を体験しています。
私達スタッフにとっての継続は、ステージに上がる事のみでなく、音楽が結ぶ友情の継続です。

来年も皆さんの御参加お待ちしております。
アドバイザーの先生方、ご熱心なアドバイス、本当にありがとうございました。

広島南ステーション代表・川岡 優子

2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ
2015広島南ステップ

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |