さわやかな秋風が心地良い季節となりました。
本日はピティナピアノステップ姫路10月地区にご参加いただきましてありがとうございます。不安な情勢の中初開催した昨年のステップから1年。未だマスクや消毒を切り離せない日々が続いていることは残念ですが、そのような中でも前向きにピアノと向き合われた沢山の方々にご参加いただき、無事に開催できますことを大変嬉しく思っております。
さて、皆さまはこのフレーズをご存知でしょうか。
「したい人、10000人。始める人、100人。続ける人、1人。」
これは、作家や実業家としてご活躍されている中谷彰宏さんの言葉です。多くの人が、始める1歩を躊躇し、ほとんどの人が目標を達成するまで継続することが難しい。きっと皆さま頷かれるのではないでしょうか。
今日の舞台に立たれる方々は、間違いなくこのわずかな「続ける人」で、日々地道な練習を続けてこられたことと思います。
そして人前で演奏するためには、練習を重ねる努力に加えて、ベストの演奏をする為の集中力、子どもたちにおいては自制心や忍耐力も必要です。継続して舞台に立つことでそれらの力が身につき、重ねた経験は自信につながります。そこで培ったものはピアノ演奏に限らず、人生において心の支えになると確信しています。
ピアノステップはその名の通り、一歩一歩目標を達成していけるように、そしてピアノを長く楽しく続けられるように参加者の背中を押してくれる舞台です。今日の演奏経験を通じて、ピアノをより長く「続ける人」が一人でも多くおられたら嬉しいです。皆さまにとって、楽しく学び多い舞台になりますよう、スタッフ一同心を込めてお手伝いさせていただきます。
ひめじ城の西ステーション
代表 川原 綾
(当日のプログラムより)