9/19(日)コロナ禍での開催が2回目の東広島秋季地区ステップ。
昨年に引き続き、参加確認書の提出、検温・手指の消毒など感染対策を徹底し、それに加えて、今回は、出入りを一方通行にし、人の流れをスムーズにしたり、ピアノ横にマスクケースを置いたりと、色んな策を取り入れました。
また、台風が上陸する恐れがあるとのことで、懸念されていましたが、アドバイザーの先生方が交通手段やスケジュールを調整してくださり、無事到着し、みんなの気持ちと熱気で吹き飛ばし!何事もなく台風が去ってくれました。
アドバイザーに、松本裕子先生、松下知子先生、山添裕美先生をお迎えし、
コロナ禍ということで、ローテーション無しの長時間というハードスケジュールでしたが、心のこもったお言葉をたくさんいただきました。
ありがとうございました。
また、前日に、松本裕子先生による東広島室内楽ジャスミンクラスのレッスンがあり、ステップに参加する一般参加者のレッスンもしていただきました。
弦楽器奏者には、バイオリニスト湯淺いづみ先生、チェリストの向井真帆先生、美女コンビ
昨年に引き続き、参加確認書の提出、検温・手指の消毒など感染対策を徹底し、それに加えて、今回は、出入りを一方通行にし、人の流れをスムーズにしたり、ピアノ横にマスクケースを置いたりと、色んな策を取り入れました。
また、台風が上陸する恐れがあるとのことで、懸念されていましたが、アドバイザーの先生方が交通手段やスケジュールを調整してくださり、無事到着し、みんなの気持ちと熱気で吹き飛ばし!何事もなく台風が去ってくれました。
アドバイザーに、松本裕子先生、松下知子先生、山添裕美先生をお迎えし、
コロナ禍ということで、ローテーション無しの長時間というハードスケジュールでしたが、心のこもったお言葉をたくさんいただきました。
ありがとうございました。
また、前日に、松本裕子先生による東広島室内楽ジャスミンクラスのレッスンがあり、ステップに参加する一般参加者のレッスンもしていただきました。
弦楽器奏者には、バイオリニスト湯淺いづみ先生、チェリストの向井真帆先生、美女コンビ