« 前の記事| 後の記事 »

日比谷ゆめステーション:渡部由記子先生お宅訪問

この度、好評の渡部由記子先生お宅訪問が行われました。

今回は新しいステーションメンバーの先生を中心に、5名の先生方が参加されました。

既にご存知の方も多いと思いますが渡部先生のお宅は見渡す限りキラキラな宝石箱のような空間です。

明るく広々とした玄関から始まりレッスン待合の応接セットの周りにはすでに数々の装飾品が!
一つ一つに目を奪われていては先に進めないので奥へと歩みを進めると、そこには白いグランドピアノ2台の上にクリスタルをはじめ世界各国から先生が集められたコレクションの数々が整然と並べられています。
驚くことに埃一つなく、その上を先生の愛猫ミュラーちゃんがコレクションを乱すことなく優雅に歩くそうです!

白ピアノ上.jpg

所々にある素敵な西洋画は先生のお母様がお描きになったものだそうで、美意識はお母さま譲りなのだと実感。
先生のお宅のインテリアとぴったりでした。

絵画2.JPG絵画1.jpg

小さなショーケースの中には先生やお嬢様の通われた学校の校章やクラス章の数々が収められていたり、また、ただのコレクションではなく先生が幼少期にご両親様から戴いた世界各地のお土産品としてのお人形などが飾られていたりと、先生が思い出を大切になさって日々過ごされていることがわかり、先生の感謝の精神の原点に触れた気がしました。

今回は特別に初公開の浴室も拝見させていただけました。
毎日使っているとは思えないほど全く汚れがなく床から隅々までピカピカでした!
先生はプロにお任せするだけでなくご自身で(なんと100均グッズも利用!)プチリフォームされた箇所もありました。
これなら私たちも真似できそう!?

さてメインのレッスン室は完全防音室になっておりスタインウェイをご使用です。
ふかふかのムートンマットが敷かれ、天井から壁からあちらこちらに装飾が施されており、出窓には数々のリヤドロが並べられて憧れの空間になっています。
今回目に留まったのは鍵盤カバー。繊細な金糸のレースで出来ています。こういった小物ならすぐに私たちのレッスン室にも取り入れられそうです。

出窓.jpgスタインウェイ上.JPG

そして隣のお部屋に移動すると真っ白なキッチンと優雅なダイニングスペース、そしてその奥には寝室があり、白とピンクを基調としたインテリアにふわふわのベッド、その隣に愛猫ミュラーちゃんがキャットタワーのお部屋の中から私たちを見つめていました!
まったく身動ぎもせずゆったりと鎮座する女王様のような佇まいのミュラーちゃん。
私はこんな美しく可愛らしくお利口な猫ちゃんを初めて見ました。
居心地の良い空間に毎日いたら猫ちゃんもゆったり静かに暮らすものなのですね。

その後ダイニングにて渡部先生からの優雅なティータイムのおもてなしを受けて至福のひととき...こんなところで毎日暮らしてみたい、と妄想。
しかしそれは、渡部先生の日々の習慣がずっと積み重ねられてきたことで実現している素晴らしい空間であり、そこから私たちは日々の自分のあり方について考える機会をいただくことに。

ミュラーちゃん.jpgティータイム.JPG

ランチタイムは近くのイタリアンに移動して先生おすすめのパスタとピザをシェア。
そこではレッスンのこと、教材の使い方、指導者ライセンス、コンペについての質問に渡部先生が詳しくお答え下さったり、また個々の身の上話など色々な話題が飛び交い、楽しくあっという間に時間が過ぎました。
渡部先生、素敵なおもてなしと、数々の貴重なお話を伺わせていただき、誠にありがとうございました。

集合2.jpg集合1.jpg

(日比谷ゆめステーション 長瀬里子)


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |