« 前の記事| 後の記事 »

渡部由記子先生課題曲公開レッスン開催いたしました

2019519日(日)日比谷スタインウェイサロン東京松尾ホールにて
渡部由記子先生による、2019年度ピティナ・ピアノコンペティション課題曲公開レッスンを開催いたしました。

 

3部制で、10時~17時半までA2からE級まで26名の生徒さんが受講されました。

  image1.jpeg

ピティナ・ピアノコンペティション全国大会への出場者全国ナンバーワン(のべ342名)の実績をもつ指導者渡部由記子先生。


Web
での申し込みがオープンした2018123日当日からレッスン受講生のお申込みを頂き、226日にはA1以上の方がキャンセル待ちになり、39日には、全ての級で定員となりました。

前回ご参加頂き全国決勝大会へ行けたので、今年も渡部先生のレッスンを受けたい...とリピーターの方も多く、早めのお申し込みをされたそうです。
プロジェクター2.jpeg 公開レッスン5.jpeg
聴講も、5
 13 日に、通し券と1部券が満席になり、518日には、全ての部が定員となりました。

青森、新潟、長野、愛知、奈良、兵庫、高知からも聴講にお出で頂き、会場では皆さま、楽譜に熱心にメモをとっていらっしゃいました。

今回より、聴講して頂きやすいようにと、プロジェクターを用意いたしました。。
どの席からでも、手元がよく見えると、好評でした。

受講生の皆様は、出演前は緊張した面持ちでしたが、レッスンを受けられた後には、満面の笑顔で充実した時間を得られた様子でした。

先生が演奏して下さったり、背中に手を触れながら音楽の流れをつくられ、一人一人に合わせた具体的なアドバイスで、生徒さんはあっという間に輝く演奏に変化さました。
まさに「魔法のレッスン」でした。

  公開レッスン1.jpeg 公開レッスン様子.jpeg

出だしのメゾピアノをどのように演奏するとバランスがよくなるか、ジーグ、ブーレを、より立体的な演奏する方法、ミスしない指使いなどなど、渡部先生のアドバイスで、みるみる受講生が変化する様子は、指導者にとっても学び多き時間となりました。

コンペがはじまり、参加された皆さまにとって充実した日々を過ごされます様、お祈り申し上げます。

 

(Rep 日比谷ゆめステーション 板崎早苗 石井晶子)

 

《今後開催される渡部由記子先生の講座です》

 

【名古屋】6月3日(月)10:00~12:00 

                日響楽器池下店2Fホール 

    上半期ピアノ指導法シリーズ第3回

初めが肝心!「渡部由記子流」導入指導のコツ、

初歩から音楽的に耳を育てるピアノレッスン

1回 一般 4,000円、PTNA会員3,500円、シリーズ講座 4回通し券 10,000
https://pianoyuki.co/20190603Nagoya

 

【芦屋】6月23日、7月24日()、25日()(予備日5/11.6/22

    芦屋プライベートレッスンhttps://pianoyuki.co/Ashiya2019

 

《日比谷ゆめステーションでは、メンバーを募集しています》

 

条件は、年4日間あるステップで、1日はお手伝いが出来る方。

スタッフは20代から60代まで幅広く世代を超えて、ピアノ指導への情熱でつながっています。名古屋、山形、長野、富山からステーション活動に参加されている先生もいらっしゃいます。

首都圏に限らず、どこにお住まいの指導者でも、いつでも日比谷ゆめステーションの入会をうけたまわっています。

2019年度予定   

423日 勉強会(メンバーのみ)    

519日 渡部由記子先生 コンペ課題曲公開レッスン(公開イベント)
6
月8,9日(土・日)日比谷夏季ステップ( 公開イベント)

10月レクリエーション(メンバーのみ)
10
24日勉強会(メンバーのみ)   

111617日(土・日)日比谷秋季ステップ(公開イベント)

2020

1月 新年会(メンバーのみ)

3月 総会(メンバーのみ)

渡部由記子先生のお宅へ訪問 不定期(メンバーのみ)

   

詳しくはコチラをご覧ください。

 https://www.yukiko-w.com/teacher/hibiya_yume_station

 

 

 


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |