渡部 由記子先生のホームページが、完全に新しく生まれ変わりました!
これまで以上に、渡部由記子先生の情報を皆様に、よりわかりやすくお伝えする事が出来る様になりました。
メニューも見やすくなり、スマートフォンにも対応いたしました。
見た目も、使い勝手も、大きく変わりましたがホームページのアドレスは、これまでと変わりません。
今までのホームページは、4年半ほど前に「パソコンに詳しくて、ホームページも作れる」知人に頼んで作ってもらいました。
私好みのデザインで、気に入っていたのですが、メニュー表示や、スマートフォンといった、新しい技術には対応できていませんでした。
情報が増えるにつれ、見やすさが損なわれていましたし、スマートフォンだと、文字が小さくなりすぎて見にくいため、リニューアルが必要だと感じていました。
今回、ピティナを通じて知った、FineAllies(ファインアライズ)というピアノ教室のホームページ作成を専門とする会社にお願いして、リニューアルしてもらいました。
今までよりも、ずっと見やすくなっていると思います。
また、指導者さま向けのメッセージをまとめたページも、新たに作成しました。
https://www.yukiko-w.com/teacher/teacher-message
FineAllies株式会社の後藤社長みずから、渡部 由記子の自宅レッスン室にいらっしゃって何度も打ち合わせを重ねました。
後藤社長は、これまで大手IT企業のシステム開発を担っていた方だそうで、最新の技術や、セキュリティ対策などにも、とても詳しい方でした。
また、MBA(経営学の修士号)も持っていらっしゃって、音楽教室のコンサルティングなどもやっているそうです。
今回、ホームページを新しくするうえでも、「どのような情報を、誰に向けて発信したいのか」ということを、意識して作ってくださいました。
おかげで、以前よりも見た目が使いやすくなっただけでなく、情報が整理され、より分かりやすくなったと思います。
このメールニュースを読んでいらっしゃるピアノ指導者の方で、ホームページを立ち上げたり、私のようにリニューアルなさりたい方にはFineAllies(ファインアライズ)株式会社を、お勧めいたします。
私はインターネット関係など、全く分からないのですが、後藤社長は根気よく、お付き合いくださいました。
また、「町のピアノの先生」の懐事情もご存じで、とてもリーズナブルな料金だったので、これも安心材料でした。
これからも、皆さまにお役に立つ情報を、どんどん追加していく予定ですので、ご期待いただければ幸いです。
ちなみに、FineAllies(ファイン・アライズ)社のホームページはこちらだそうです。