第二回ピィテナピアノステップ飯能地区開催まであと4日となりました。
今回当日お手伝いしてくださるスタッフは
カワイふじみ野ショップ様からの応援3名に加えて
ピアノ指導者その他地域の方9名、
私たちステーションスタッフを合わせると総勢17名で運営していきます。
そこで、情報を共有、なるべくお手伝いがしやすいように
飯能ミュジークフォレステーションでは
グーグルドライブにフォルダを作り、
皆さんで閲覧して意見を述べたり、わからないところを質問したり
事前にクラウド上で会議を繰り返しています。

今回は運営マニュアル当日編も
飯能のお手伝いするのに合うように作り替えました。

特に全体の雰囲気を決める司会は大切なお仕事。
司会原稿は第8部まで
行ったり来たりページをめくることのないようにスタッフの古内奈津子先生が
すべてセリフを書き出してくださり、
20ページを超える超大作となりました。
ダカーポ、ダルセーニョ、1カッコ、リピートなどをすると
間違いが起こりやすくなりますし、
司会者自身が落ち着いてできるようにとの配慮です。
準備は着々と整っていきます。。
後は当日、会場に参加者の皆様をお迎えするのを楽しみにしております。
お天気になりますように!
今回当日お手伝いしてくださるスタッフは
カワイふじみ野ショップ様からの応援3名に加えて
ピアノ指導者その他地域の方9名、
私たちステーションスタッフを合わせると総勢17名で運営していきます。
本当は事前に数回集まって会場の動線や各場所の確認をしたいところですが、
みなさんレッスンやお仕事をお持ちですので、
なかなか集まることができません。
みなさんレッスンやお仕事をお持ちですので、
なかなか集まることができません。
そこで、情報を共有、なるべくお手伝いがしやすいように
飯能ミュジークフォレステーションでは
グーグルドライブにフォルダを作り、
皆さんで閲覧して意見を述べたり、わからないところを質問したり
事前にクラウド上で会議を繰り返しています。

今回は運営マニュアル当日編も
飯能のお手伝いするのに合うように作り替えました。

特に全体の雰囲気を決める司会は大切なお仕事。
司会原稿は第8部まで
行ったり来たりページをめくることのないようにスタッフの古内奈津子先生が
すべてセリフを書き出してくださり、
20ページを超える超大作となりました。
ダカーポ、ダルセーニョ、1カッコ、リピートなどをすると
間違いが起こりやすくなりますし、
司会者自身が落ち着いてできるようにとの配慮です。
準備は着々と整っていきます。。
後は当日、会場に参加者の皆様をお迎えするのを楽しみにしております。
お天気になりますように!