« 前の記事| 後の記事 »

浜松冬季ステップ開催レポート(2013.12.15)

 2013年12月15日(日)に、浜松グラツィアステーション初めてのピアノステップを開催しました。
ピアノはシゲルカワイ6(SK6)を使用し、舞台にはクリスマスツリー代わりの素敵なお花も飾り、参加する方々をお迎えいたしました。
アドバイザーとして、林公子先生(愛知県)福本幸子先生(福岡県)渡部由記子先生(千葉県)をお迎えし、参加者一人一人に直筆のアドバイスを頂き、講評では本当に温かな励ましと貴重なお話をして頂きました。
渡部由記子先生にはワンポイントレッスンもお願いし、パワフルかつ的確なレッスンをして頂きました。コンクールで演奏する際の、とっておきの秘訣(?)もお話しくださいました。

 ピアノを始めて間もない小さな小さな幼稚園生から小中高校生、趣味で弾き続けている大人の方、ピアノを教えている方まで多くの参加者が集いました。
発表会の代わりに参加された方、コンクールを控えての度胸試しに参加された方、人前で演奏することが力をつけることと継続して参加されている方など、それぞれの目標を持った皆さんが、一生懸命に演奏してくださいました。

 100回近い継続参加の方もいらっしゃいましったが、今回はステップに初めて参加された方が多く、パスポートを手にして嬉しそうにしている姿がとても印象的でした。「次も必ず参加したい」との多くの声は、嬉しい限りです。
温かな雰囲気の中、無事に終えることができました。ありがとうございました。

次回は、2014年12月14日(日)
     (株)河合楽器製作所本社10号館  にて開催いたします。
多くの皆様の舞台上での笑顔にお会いすることを、心より楽しみにしております。

浜松グラツィアステーション代表 末田優子

1部
1部
2部
2部
3部
3部
4部
4部
5部
5部
95回継続表彰
95回継続表彰

過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |