« 前の記事| 後の記事 »

2009博多南ステップ開催記録

2009年10月24.25日に開催いたしました。
インフルエンザで小中高学校で学級閉鎖が相次ぐ中・・やはりお一人の方が風邪で欠席・・・その他の理由をあわせ4名の欠席の方がいらっしゃり102組の方々の演奏披露がありました。

今年も、お祭りのような盛りだくさんなプログラムでした。

21.22日に始まった室内楽レッスン・・23.24日でリハーサル。
24日の午前中・・室内楽のリハーサルを終え2時からステップ開催いたしました。
24日は、ソロ曲・連弾・弾き語りでのご参加いただきました。
小さな未就学の初ステージの子・・・グランミューズのベテランの方・・・。
やはり、ステップは、参加者が多様で・・目的もいろいろというところが素晴らしいと改めて思いました。
ワンポイントレッスン
川染先生・多喜先生による平均律のアドバイス。
それぞれ判りやすく・・基礎において大事なことを話してくださいました。
川染先生のトークコンサートでは・・先生の美しい音にお父さん・・おじいさん・・と・・いろんな方がうっとりしている様子が会場にありました。
25日は各部にソロと室内楽が混ざっていたので・・聴き応えのある各部になっていました。
ご来場のお客様にとっても、バラエティに飛んでいて楽しんでいただくことができたようでよかったです。
室内楽のトークコンサートでは、トリオ2曲の予定が・・さらにヴァイオリンとピアノ・チェロとピアノのデュオも演奏してくださり・・・来年は、室内楽に出たい・・という声を誘っていました。
室内楽でワンポイントレッスンもありました。

継続表彰も・・・みんなの励み喜びになっているのが良く判りました。
今回は、40回の方がいらして・・歓声が上がっていました。

ステップで・・・皆さんの成長したお姿を拝見・・・応援できて・・素晴らしい喜びでした。

また、来年・・・楽しみにしています。

室内楽の方は夏休み前にはいつも、いっぱいになります。
6.7月には・・・お申し込みください。
ソロの方も・・お早めに・・。

楽しい時間をありがとうございました。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |