室内楽で参加希望者は、30名いらっしゃいました。
10/21.22でまずは・・弦奏者の先生(ヴァイオリン 太田先生 チェロ 有泉先生)
のレッスン。
10月21日 水曜日 レッスン 場所 ユーオン芸育社
10月22日 木曜日 夢アール大橋 大練習室
初めての室内楽の子、毎年恒例で出てる子・・・いろいろです。
初めての方は、やさしい先生との楽しいやり取りにわくわく・・・。
恒例の方は・・・去年の話や・・・まず・・思いで話に花が咲きます。
時代背景・・・楽器ごとの音の特徴・・・アインザッツ・・息・・・。
20分のレッスンで参加者の曲に対する取り組みが変わって生きます。
いつもながら・・・経験って・・・すごいと思います。
そして、23日24日ステップと同じ 会場 福岡市女性センターアミカスで室内楽のアドバイス月リハーサルが行われました。
とにかく・・うれしい楽しい時間で・・・みなさんの喜ぶ笑顔で溢れていました。
・・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・☆・・・・・
福田 百恵 トリオ ベートーヴェン エリーゼのために
福田 将之 トリオ ヴァニハル ピ゜アノトリオヘ長調
穐山 京佳 トリオ コワロフスキ 子どものピアノ協奏曲かっこうの鳴き声2楽章
穐山嵯代佳 デュオVc リヒナー 短い物語
佐藤 恵那 デュオVc モーツァルトメヌエットへ長調K2
金高 実咲 デュオVn バイエルNO78
斎藤 奈桜 デュオVc ギロック 秋のスケッチ
佐々木礼衣 デュオVc ギロック 秋のスケッチ
児玉 倫 トリオ プレイエル ピアノトリオ アンダンテとロンド
野北 莞爾 トリオ ビール ピアノトリオソナチネOP300より第一楽章
中尾壮志郎 トリオ グラウン アレグロ へ長調
具志堅光星 トリオ モーツァルトピアノ三重奏曲変ロ長調K.254第1楽章
土屋 美晴 トリオ リスト 愛の夢
山永 実子 トリオ ベートーヴェンピアノトリオ第1番
太田 帆南 デュオVn バイエルNO78
太田 陽香 トリオ ケーラー ソナチネOP300第1楽章
池田 宗祐 デュオVn モーツァルト メヌエット イ短調
池田 有咲 トリオ クレンゲル ピアノトリオ OP35-1
楳木 香帆 トリオ シューマン 勇敢な騎士
植田 拓永 トリオ ロシェロール パレード
鳥丸あやか トリオ チャイコフスキー フランスの古い歌
牧原 由依 トリオ チャイコフスキー フランスの古い歌
山口 力也 トリオ バイエルNO76
重松 良卓 トリオ タランテラ
松永 佳奈 トリオ モーツァルト協奏曲1番ヘ長調KV371
御所 桃子 トリオ シューマン トロイメライ
近藤 智子 トリオ モーツァルト ソナタ第15番ハ長調KV545 1楽章
近藤 祐子 トリオ クーラウ ソナタハ長調OP20ー1 第1楽章
近藤 悦子 デュオVCフォーレ 夢のあとに