角野美智子先生
2016年ピティナコンペ課題曲講座
八王子支部では、角野先生をお迎えし、コンペ課題曲講座を開きました。
早朝より、ご自宅の千葉県から東京八王子までお越し頂きまして、誠に有難うございます。
A2級~C級までの講座でしたが、時間の都合上、挙手により主にA1級、B級を
解説下さいました。
<実施点>
● 特に小さいお子様の手首・腕が固くなりやすい点について、脱力を自然に身に付ける
ための手作りのごグッズを紹介
● 速いトリルなどの教え方
● 先々に和声進行を感じ、音の表情を豊かにする
● 各声部の歌い方
角野先生の優れた演奏を踏まえ、以上の点について主に教えて頂きました。
また、講座後は角野先生を囲んでのランチ、その後、八王子の子供達のレッスン・・と
丸々一日を八王子で過ごして頂き、本当に恐縮でした。
去年に引き続き、角野先生のご厚意、支部一同大変嬉しく、有難く思っています♪
指導ベテランの諸先生方、八王子支部主催講座をいつも、ご活用頂きまして
どうもありがとうございます。
月1で、著名な先生をお招きして講座を開いております。
先生方の触れ合いの一部、お勉強・・と、今後も足をお運び下さると幸いです。
次回予定・・5月23日奈良井巳城先生のコンペ課題曲Q&A ・支部総会
文・長本