赤松林太郎 徹底講座シリーズ
<見える成果を短時間で引き出すレッスン>
八王子支部主催
「短時間で生徒を見違えるように指導するには、どうしたら良いか?」
赤松先生は、ご自身の経験や他各国で勉強されてきた事を交えて、楽しく語って下さいました。
音楽は感性のたまものですが、こんなに緻密に計算されて音楽に取り組む方は、なかなか
いらっしゃらないのではないでしょうか。
私達は 「こういう雰囲気で弾こう」と指導する所ですが、「雰囲気」を論理的に分かりやすく説明して
下さり、聴講しながら自分の指導に自信がついた部分、新たに見つけた新発見な指導法など、、受講された先生方、全員に新たな発見があったことと思います。
また、音楽以外にも知識が満載!講座の2時間があっという間に終わり、参加して良かった!
と思える程の素晴らし内容でした。
赤松先生の勉学の高さと愉快な性格、人間性の高さに感心させられます(^^)
赤松先生、八王子に来て下さいまして本当に有難うございました。
講座内容はこちら↓
https://archive-branch.piano.or.jp/hachioji/column/2015/10/11_009411.html
文・長本