2015年9月25日、八王子支部では9月の定例会を行いました。
この日は、新しく八王子支部員になられた先生のとのご対面。
大御所先生からのご紹介で「八王子支部は活動熱心で、きっと勉強になるから
八王子支部はどう?」のご紹介で、八王子に来られたとか・・^^;
最後には、即興でバッハ曲を演奏して下さり、圧巻!
他、コンクールでは審査員も務められるご立派な方。大変、心強いお仲間が出来ました。
この日のテーマは、ディスカッション「ピアノ指導しながら、これってどう思う?」
日々のレッスンの中での生徒さん、保護者様への対応。
コンクールを通して、審査員側からの意見、生徒を送り出す先生の気持ち、保護者様のお考え。
同室では、正会員の先生方も多数、在籍しているため審査に対しての色々なお話を聞くことができました。
立派な先生方に囲まれ、悩みやご相談が出来る場♪
とても、穏やかで楽しいひとときでした。
お時間のある先生達とイタリアンランチ!
ズワイガニとトマトのパスタを頂きました。
コンクール審査しながらのプライベート話をたくさん聞けました^^
次回は、10月19日(月)赤松林太郎先生をお迎えして、セミナーがありますので
また、告知させて頂きたいと思います。
文・長本