今回、がまごおりステーションに多くの参加者が集まり私たちは二日間に渡りステップを開催させていただけ喜びに感じることが出来ました。
毎年毎年こちらのステップに参加している方、初めて参加される方もどんな方にも快く蒲郡でステップに参加してよかったー!と言っていただけるようなス テップを開催することが私たちスタッフの大きな役割だと思っています。
今回はピアノソロという参加だけでなく、連弾演奏を親子で参加された方、また打楽器とピアノのアンサンブル、そして、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)とピ アノのアンサンブルであったり、自由にのびのびと音楽をさまざまな形態で楽しむ姿ががまごおりステーションから発信された気がしています。
ここにすべての記念すべき写真を出来ないことが何より残念ですがそれでも皆さんの心に演奏された方たちの音やハートは伝わり残っていると思います。音 楽好きの私たちがピアノという楽器を選びピアノという楽器を通し音楽を手段にし、何を人に伝えたいのか?そんなことを新たに考えられる場所にステップは なっていると思います。
今後もがまごおりステーションスタッフ一同皆さんと音楽を楽しむ時間を持てることを心よりお待ちしていますので、どうぞ皆さんと一緒に盛り上げて生き たく思っております。
どうも、有難うございました。
毎年毎年こちらのステップに参加している方、初めて参加される方もどんな方にも快く蒲郡でステップに参加してよかったー!と言っていただけるようなス テップを開催することが私たちスタッフの大きな役割だと思っています。
今回はピアノソロという参加だけでなく、連弾演奏を親子で参加された方、また打楽器とピアノのアンサンブル、そして、鍵盤ハーモニカ(ピアニカ)とピ アノのアンサンブルであったり、自由にのびのびと音楽をさまざまな形態で楽しむ姿ががまごおりステーションから発信された気がしています。
ここにすべての記念すべき写真を出来ないことが何より残念ですがそれでも皆さんの心に演奏された方たちの音やハートは伝わり残っていると思います。音 楽好きの私たちがピアノという楽器を選びピアノという楽器を通し音楽を手段にし、何を人に伝えたいのか?そんなことを新たに考えられる場所にステップは なっていると思います。
今後もがまごおりステーションスタッフ一同皆さんと音楽を楽しむ時間を持てることを心よりお待ちしていますので、どうぞ皆さんと一緒に盛り上げて生き たく思っております。
どうも、有難うございました。




