ピアノレッスンにおいてバロック期のポリフォニー音楽を学ぶことは、欠かすことのできないものです。ドイツ・バロック音楽を中心とした『プレ・インベンション』は、バッハインヴェンション、フランス組曲などへつながる大変優れた教材ですので、子どもたちにはどのように演奏するべきかをわかりやすく伝えて、この時代の音楽を知ること、好きになってもらうことを強く望みます。ガイダンスでは、この教材の時代背景、指導要領やレッスン上の問題点についてご説明いたします。
そして10月からのシリーズPart1.では『プレ・インベンション』曲の指導法を、Part2.ではこの教材の終了後に弾いておくべき作品を解説いたします。
予告 : バッハ・インヴェンションに入る前に ~ピアノレッスンの必須教材~
Part 1. 『プレ・インベンション』の指導法〈全3回〉
【日程】 第1回:10/16(金) 第2回:11/20(金) 第3回:12/18(金)
Part 2. 『プレ・インベンション』後に弾いておくべき作品〈全2回〉
【日程】 第1回:1/15(金) 第2回:2/19(金)
受講料等詳細は伊藤楽器ホームページ「公開セミナー情報」のこちらをご覧の上イトウミュージックサロン船橋(TEL:047-431-0111)までお申し込みください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。