ガイダンス講座では、幼児心理学でとても知的な活動とされる「ごっこ遊び」の考え方を取り入れた基礎知識指導のアイディアをお伝えしました。
それをふまえて、今回の第 1 回では想像力と創造性を育てるバロック音楽指導について、第2回では古典派音楽として生徒が最初に学ぶソナチネの指導要領について、それぞれ私たちが知っておくべき西洋音楽史の時代背景と重ねてお話ししたいと思います。
受講料等詳細は伊藤楽器ホームページ「公開セミナー情報」のこちらをご覧の上イトウミュージックサロン船橋(TEL:047-431-0111)までお申し込みください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。