« 前の記事| 後の記事 »

伊藤仁美先生セミナーは2回目が終了いたしました!!

 「ギロックの音楽の秘密を探る」と題して9月にスタートした4回シリーズの2回目のテーマは「古典派」。

 前回より参加者が増えたのはいかにいい講座だったのかを立証しています。


2008.10.09-001.jpg

 以下受講者のアンケートより一部抜粋です。

 

 「前回のバロックを聞いてよかったので参加しました。伊藤先生の講座をたくさんやってください」

 「とても勉強になりました。ペダルのこと、作曲家についてなど幅が広がりました」

 「古典派時代のお話を、先生の素敵な演奏を交えてお聞きすることができ、とても充実した2時間でした。演奏のポイントもとてもわかりやすく、すぐレッスンや自分の練習に生かしていきたいと思いました」

 「前回に続き大変わかりやすくまた、先生ならではのご説明が心に残りました。いろんな例をあげてくださり、チェコの音楽についてはあまりよく知らなかったので新鮮でした」

 「先生のセミナーを受講させていただくと、毎回目からウロコ状態で本当に勉強になります。また時間が経つのが異常に早く感じるほど、楽しい講座で音楽的なことは勿論、すごくひきつけられる内容とお話しで次回のセミナーが楽しみです」

 「表情のつけ方がよくわかりました。指先を強くする"道具"も生徒に試してみたいです」等

 

 すべてご紹介できず申し訳ございません。アンケートにご協力くださり誠にありがとうございました。 

2008.10.09-003.jpg 2008.10.09-002.jpg

 3回目は「ロマン派」がテーマとなります。詳細はこちらをご覧下さい。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |