先述のコラムでご紹介のとおり、伊藤楽器YAMAHAピアノシティ船橋では3月より、本格的にヤマハPSTAブロードバンド講座の上映を始めました。この講座はPSTA資格者のみならず、一般の音楽指導者や音楽愛好家にも楽しんでいただける内容のものもたくさんあって、4月の一般講座は「マズルカの世界」と題して三浦友理枝さん(2001年第47回マリア・カナルス国際音楽コンクールピアノ部門第1位、2006年第15回リーズ国際ピアノコンクール特別賞受賞)が、ショパンやスクリャービンの作品を中心に、日本人にとって少し距離感があるかもしれない「マズルカ」の魅力とその演奏アプローチについて語ります。また近藤嘉宏さん(ミュンヘン国立音楽大学マスタークラスでゲルハルト・オピッツに師事、87年日本音楽コンクール第2位)の「ショパン作品の音楽的表現」と題したライブ収録番組では「バラード1・4番」「舟歌」「スケルツォ2・4番」などショパンのポピュラーなキャラクターピースを例に、聴き手を意識した効果的演奏方法、楽曲へのアプローチ方法を解説しながら実演します。その他指導に役立つ「レッスンのお悩み解決」や「レッスンの現場からシリーズ」も勿論上映いたします。日時や"格安の"受講料など詳細は伊藤楽器ホームページURL:http//www.itogakki.co.jp 「ピアノ公開セミナー情報」のPSTAブロードバンド講座をご覧下さい。