2022年5月 アーカイブ

2022年5月 2日

★お久しぶりです!気分爽快!支部総会!!レポート第1弾「ザ・総会2022~開会前」

4月14日(木)の10:20より船橋市民文化創造館にて支部総会を開催いたしました。
2019年以来のホールでの開催は皆様にとても好評でした。
以下開会前からの模様を写真でご紹介いたします。

受付準備完了 まさに嵐の前の静けさですIMG_5798.jpg

手前で手指消毒&検温、そして奥で受付、署名をしていただきますIMG_5799.jpg

ホール内では昨晩にひき続き調律をしていますIMG_5802.jpg

座席は密を防ぐために奇数番号の座席にかけていただきますIMG_5804.jpg

ロビーには運営委員の皆様がお出迎えですIMG_5805.jpg

受付開始です①IMG_5807.jpg

受付開始です②IMG_5810.jpg

続々と来られましたIMG_5815.jpg

さぁ、入場ですIMG_5814.jpg

開会前のホール内の様子IMG_5818.jpg

ということでコロナ禍にもかかわらずたくさんの方たちにご来場いただきありがとうございました。
さぁ! 次回は「ザ・総会2022~開会」です。お楽しみに!

2022年5月 4日

★気分爽快! 支部総会!!レポート第2弾「ザ・総会2022~開会」

さて前回のレポート第1弾「ザ・総会2022~開会前」 に続き今回は総会の模様を写真でご紹介いたします。
司会登場! 勿論いつもの目立ちがりやの田口です!!ING_2022.jpg

奥から伊藤支部長、本部の堀室長、田口副室長、監査の鶴田先生、前川先生ですIMG_5820.jpg

まずは伊藤支部長のご挨拶ですIMG_5822.jpg

熱心に聞き入っている先生方①IMG_5824.jpg

熱心に聞き入っている先生方②IMG_5825.jpg

本部の田口副室長のご挨拶 司会の田口と「タグタグタッグ」(堀室長命名)IMG_5830.jpg

議事が進行IMG_5831.jpg

監査報告IMG_5833.jpg

閉会のお言葉は鎌ヶ谷ジュヌバーグステーション代表の「中前浩子先生」IMG_5836.jpg

ということで皆様のご協力によりスムーズに進行いたしました。
ありがとうございました。
さぁ! 次回の第3弾は「ザ・総会2022~イッツ・ア・お楽しみタイム」です。お楽しみに!

2022年5月 6日

★気分爽快!支部総会!!レポート第3弾「ザ・総会2022~イッツ・ア・お楽しみタイム」

さてレポート第3弾は船橋支部名物???
総会後の「お楽しみタイム」です。例年は運営委員のご尽力で「コンペティション」や「ステップ」の課題曲解説などを実施して頂いておりましたが、今年は創立20周年なので運営委員にもゆっくり鑑賞していただこうと考えて、今や人気絶頂の「ジェイコブ・コーラー氏」をお招きしてのプレイ&トークを企画いたしました。写真、そして皆様の感想をぜひお読みください。

割れんばかりの拍手! コーラー氏登場!!IMG_5841.jpg

演奏が始まりましたIMG_5843.jpg

日本語のトークも素晴らしい!IMG_5848.jpg

最後の曲はご自身も大好きなスティーヴィーワンダーの名曲「Isn't She Lovely」IMG_5845.jpg

以下皆様からのご感想の一部を抜粋させて頂き掲載させて頂きます。

・本当に楽しかったです。素敵な生の演奏に元気が出ました

・素晴らしかったです! 楽しかったです!
アレンジかっこいい。ソロ演奏なのにドラムやウッドベースなど他の楽器の音も聴こえてくるようなスケールの大きい演奏で感動しました

・新鮮なジャズの音色空間に陶酔いたしました。手拍子の参加があったり又リベルタンゴあり、最高でした

・ジャズピアニスト、ジェイコブさんの演奏、心から楽しめました。ジャズのリズム、和音、ハーモニー響き、アレンジ...全て音楽の楽しみが詰まっていますね!!
聴いていてワクワクしました。ブラボー!!

・普段自分からは行かないジャズコンサートが聴けて良かったです。ジェイコブ・コーラーさんのご活躍をお祈りしています

・素敵な演奏をありがとうございます

・選曲が非常によかったです。このようなお楽しみ会でポピュラーやジャズがもっとあってほしいです

・プロのコンサートはコロナ前ぶりでした!
10曲も弾いてくださってとても感動しました!!
今日はこのような「20周年記念イベント」ありがとうございました

・とても素晴らしい演奏でした!

・大変素敵でした コンサートライブに行きたいと思いました

・数年ぶりに生演奏を聴けてとても良かったです

・セミナーに再度来ていただければ必ず受講します

・ジャズのサウンドに酔いしれました。素晴らしかったです

・毎年でも良いです(笑)

・リアルで聴く機会がなかったので良い経験ができて勉強になりました。トークもとても良かったです。♪リベルタンゴ ♪オニスティ 懐かしい曲が新鮮に感じました

・I really enjoyed your performanse. I like your foot-work,too!

・リラックスできて楽しい時間でした。素敵な企画をありがとうございます♪

・惜しみなくスタンダード曲の数々をジャズの醍醐味を満喫させて頂いた演奏をしていただき感激しました

・素晴らしい! の一言。企画ありがとうございます

・素晴らしかったです!
今すぐにジャズを弾きたくなりました。これからも活動を応援しています

・朝からとても贅沢な時間でした。どの曲も素晴らしかったですがオリジナル曲が優しく楽しげで素敵でした

・素晴らしかったです。心がリフレッシュ、新しい気持ちになりました。一つ一つの音もきれいで勉強になりました

・伊藤楽器で教えていただきたいです(笑)。お人柄もとても良さそうでした


アンケートにご協力をいただきありがとうございました。そしてジェイコブ・コーラーさん、より一層のご活躍を心よりお祈り申し上げます。
本当に素敵な演奏をありがとうございました。

2022年5月25日

★(重要)ピアノコンペティション船橋・鎌ヶ谷各地区予選の一般入場についてのお知らせ

船橋1~4地区予選は昨年同様、参加者の関係者及び指導者以外の方の入場をお断りさせて頂きます。
なお鎌ヶ谷前期・後期地区予選につきましては入場制限はございません。

何卒諸事ご賢察賜りますようよろしくお願い申し上げます。

2022年5月30日

★5/28(土)29(日)コンペ船橋1地区予選 特別賞のお知らせ

参加者の皆様、大変お疲れ様でした。
つきましては下記の4名が標記受賞者です。※敬称略、出演順

全音楽譜出版社賞:
A2級:菅原愛菜
A1級: 鈴木紫乃 太田宗佑
B級:潮桃子

おめでとうございました。より一層のご活躍を心よりお祈り申し上げます。


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |