千代田支部ならびにTACT,Ltd.では、メイン指導者の皆様と第二指導者(ピアニスト兼、音高・音大の指導者もしくはそれに該当する指導者)をマッチングして定期的なダブルティーチングレッスンを開講します。
現在指導している生徒を更に引き上げたい、近い将来音高・音大に生徒を送り出したい、国内外コンクール等で上位を目指したい。そのような生徒をただ単にレベルの高い指導者に引き継ぐのではなく、生徒がある程度の実力がつくまで責任をもって指導する。これが千代田支部の目指す教育理念です。この機会にぜひWティーチングの形を実践してみませんか?
《指導陣》
・大嶺 未来 先生・杉崎 幸恵 先生・高木 早苗 先生
【指導者活用ポイント】
①日頃のレッスンへの意識改革
・別の指導者につくことにより向上心が備わり普段のレッスンに対する意識が変わります。
②別の視点でのアプローチ
・普段のレッスンで伝わらなかったことが、第三者からの指摘で理解するケースをよく目にします。事前に打ち合わせをすることにより飛躍的な効果が望めます。
③レッスン内容のフィードバック
・レッスン内容を基に、担当講師より今後の学習内容の提案をさせて頂きます。
④教育ルートの確立
・各音高、音大進学後に適切な指導者(教授・准教授等)へ引き継ぐことができます。
⑤魅せる演奏の追求
・理論的な指導はもちろんのこと、ピアニストからの視点でプレイヤーとしての音楽表現が学べます。
《詳細はこちら》
Piano Master Class・募集要項.pdf