千歳はすかっぷステーションステップは、今年 3 年目で大きなホールでの開催となりました。計 102 組とたくさんの方々に参加いただき、大盛況で終えることができました。どの演奏者も日頃の成果を発揮する場にふさわしい素敵なステージとなりました。
アドバイザーの先生は、保坂千里先生、石嶺尚江先生、中澤朋子先生、松丘ゆみ先生にお越しいただきました。
今回は北海道初の試みとして、キーボードオーケストラ「千歳 楽」が発足し、協奏曲でソリスト体験を楽しんで頂くステージもありました。昨年5月より練習を開始し、第1回目を迎え、演奏者はもちろん保護者の皆様からも大変喜ばれ、「アンサンブルの楽しさがわかりました。」とのお声も頂きました。「千歳楽」としては、演奏が無事に終わりましたが反省点も多々あり、来場者からのご意見も伺い、これからさらに演奏者にとって楽しく学べるステージづくりをしていきたいと思います。
ステップでは、声楽、連弾、コンクールのリハーサル等々での参加もあり、それぞれ目標をしっかりともってステージに立たれていたのがとても印象に残りました。ステージに立つことで自分の課題を確認し、さらなる成長へとつなげていってもらいたいと思います。参加して下さった演奏者の方々、そして陰で支えてくださった保護者や関係者の皆様、本当にありがとうございました。
千歳はすかっぷステーション 佐藤和華
アドバイザーの先生は、保坂千里先生、石嶺尚江先生、中澤朋子先生、松丘ゆみ先生にお越しいただきました。
今回は北海道初の試みとして、キーボードオーケストラ「千歳 楽」が発足し、協奏曲でソリスト体験を楽しんで頂くステージもありました。昨年5月より練習を開始し、第1回目を迎え、演奏者はもちろん保護者の皆様からも大変喜ばれ、「アンサンブルの楽しさがわかりました。」とのお声も頂きました。「千歳楽」としては、演奏が無事に終わりましたが反省点も多々あり、来場者からのご意見も伺い、これからさらに演奏者にとって楽しく学べるステージづくりをしていきたいと思います。
ステップでは、声楽、連弾、コンクールのリハーサル等々での参加もあり、それぞれ目標をしっかりともってステージに立たれていたのがとても印象に残りました。ステージに立つことで自分の課題を確認し、さらなる成長へとつなげていってもらいたいと思います。参加して下さった演奏者の方々、そして陰で支えてくださった保護者や関係者の皆様、本当にありがとうございました。
千歳はすかっぷステーション 佐藤和華



