« 前の記事| 後の記事 »
9月4日に行われました勉強会は「美しい音とは?音色とタッチ」をテーマに、一人一人が音をイメージし、それぞれが、実際に音を出しながら確かめ、探り、再確認するといったことに取り組みました。腕の動き、指の動きといったことだけにとらわれず、イメージした音を出すことの難しさや、一つ一つの音のみでなく、実際の楽曲の中での音づくりなど、話しはつきません。そして、何より一番大切なことは、「自分の音や響きをよく聴く」というところに行きつきます。音への追求は永遠のテーマと言えそうです。
T.miyoshi
日時: 2013年10月18日 23:14 | 固定リンク