11月17日(月)島村楽器八千代店にて
パーカッションのボブ先生を迎えて
14名の地域の先生方とリズム講座を開きました。
☆まずは、
グループに分かれて言葉を使ってリズムで脳を刺激!
☆次にリズムは習慣にすることで誰でも上手にできる。
しかし・・・最近はリズムより速いゲームが子供たちのアイテム・・
そこでリズムを習慣化することのポイントや、
リズムを取るときの身体の重心の使い方を、
ビートを裏拍でとることで実体験しました。
☆他に空間意識をつけるために・・
4分音符、8分音符の書かれたマットを使って
リズムが平行に流れることを目で身体で体感しました。
☆そして、40種に及ぶ様々な打楽器を先生が持参してくださり、
楽器のルーツには歴史や国があること、
それを混同しないことをたくさんの楽器に
触れて使い方を教えていただきながら学びました。
☆最後はウィンターワンダーランド~あわてんぼうのサンタクロースを
チャチャチャにボブ先生がアレンジしてパソコンに持参してくださり、皆で合奏!
盛りだくさんで、初対面の先生方もみんな笑顔いっぱい!
こんなに楽しく学べるリズムレクチャーを終わらせては
もったいないということで・・
島村楽器さんにバトンタッチして4月指導者向け、
6月は子供たちも参加できる内容で・・続きます♪
ボブ先生そして企画発案先生をご紹介いただいた
佐倉在住の川村千尋先生、
チラシ作成のkimie先生&参加いただいた皆様
楽しい時間をありがとうございました。
アゼリアYACHIYOステーション
森 恵美子