2022年7月 1日

2022.6.12 安芸高田ステップ

三次市民ホールきりりで、
ソロ、連弾、ヴァイオリンデュオ、108組の
参加者がステージを楽しみました♫

アドバイザーは、清水恵子先生、山口雅敏先生、伊賀あゆみ先生❤️
ヴァイオリンは、田中郁也先生✨✨

前日11日は、きりりのサロンホールで、伊賀あゆみ先生、山口雅敏先生の
デュオコンサートも行いました。
トークコンサートだと、時間が限られてしまうので、
今回たっぷりとデュオ、憧れのソロ曲も加えて頂き
小さなお客様との一本指デュオ✨✨
お客様も、私達も幸せ過ぎる感動の時間を過ごしました。まだまだ余韻に浸っています♪

音楽に溢れた2日間 無事開催出来て本当に良かったです✨✨
コンサート、ステップでチャリティーのご協力も出来ました!

2022年6月 8日

安芸高田ステップ開催します(2022.6.12)

 本日は、ピティナピアノステップ安芸高田地区にご参加・
 ご来場下さいましてありがとうございます。

 この素晴らしいきりり大ホールで、「ピアノが大好き!!」
 な皆様に、ステージを存分に楽しんで頂きたいと思います。

 昨日、サロンホールにて、本日のアドバイザーでもあります
 伊賀先生、山口先生のデュオコンサートでした。
 幸せな時間はあっという間ですね!!
 やはり、生のコンサートは最高です。

 予定していた事が、約束していた事が行える喜び...
 アドバイザーの先生方、ご家族の皆様、ご協力下さいました
 指導の先生方誠にありがとうございます。

 今日のステージが皆様にとって
 素敵な宝物になりますように!!

            安芸高田ステーションスタッフ一同
                        岩見純子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年7月 7日

安芸高田(1)(2)ステップレポート(2021.6.26-27)

2021年6/26.27 安芸高田(1)(2)地区

ステップを三次市民ホールで行いました。昨年は開催出来ず、悔しい思いをしましたが、今年は三次市のホールをお借りして、136組の参加者の皆様がピアノを楽しみました。

アドバイザーは、松本裕子先生、木野みゆき先生、織田直美先生(26日)、垣内敦先生(27日)をお迎えし、ピアノソロ、連弾、アンサンブルと盛りだくさんのステップとなりました。感染対策をしっかり行い、スタッフの健康管理にも充分気をつけての開催でした。

開催を喜んで頂き、それぞれの思いをピアノから感じ取れる、ピアノ愛に満ちた時間となりました。

感染対策
ドアの開け閉め頻繁に行いました
密を避ける受付
恒例の指導者アンサンブル

2021年6月23日

安芸高田(1)(2)ステップ開催します(2021.6.26-27)

            ≪ご挨拶≫

 本日はピティナピアノステップ安芸高田地区にご参加、ご来場
下さいましてありがとうございます。
 昨年は残念ながら、開催出来ませんでしたが、今年は感染症対策
を万全に行い、「ピアノが大好き!!」な皆様にステージを存分に
楽しんで頂きたいです。
 コロナ禍生活様式も一転、便利な事も増えましたが、生の音楽で
のピアノの学びを止めず、進んでいきましょう。
 アドバイザーの先生方、ご家族の皆様、ご協力下さいました指導
の先生方誠にありがとうございます。
 今日のステージが皆様にとって素敵な宝物になりますように!

              安芸高田ステーションスタッフ一同
              代表 岩見純子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 安芸高田(1)安芸高田(2)

2019年6月28日

安芸高田(1)(2)ステップ開催レポート(2019.6.22-23)

無事2日間終わりました❣
今野万実先生のワンポイントレッスンは、一つのショーを見ているような、
素晴らしい時間となりました。
保護者さんにも、他の生徒さんにも良い刺激になったと思います。
毎年アンサンブル参加も増えて、指導スタッフのアンサンブルは、パロックから、
近現代まで名曲が続きました。
個人的には、私が10回表彰を受けました。
表彰されるって嬉しい事ですねー

安芸高田ステーション代表:岩見 純子

2019年6月19日

安芸高田(1)(2)ステップ開催します(2019.6.22-23)

本日はピティナ・ピアノステップ安芸高田地区にご参加、
ご来場下さいましてありがとうございます!
おかげさまで、今回6回目の開催を迎える事が出来ました。

「ピアノが大好き」な子どもから大人まで今日のステージを
楽しみます。

アドバイザーの今野万実先生からのパワフルで愛情に満ち溢れた
ワンポイントレッスンは、22日、23日両日ともあります。

時代は平成から、令和に変わりました。
変わっていくもの、変わらないもの、どちらも大切にしながら、
これからもピアノを続けていきたいですね。

アドバイザーの先生方、ご家族の皆様、ご協力下さいました先生
方、誠にありがとうございます。今日のステージが皆様にとって
素敵な宝物となりますように!

             安芸高田ステーションスタッフ一同
                      代表 岩見純子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 安芸高田(1)安芸高田(2)

2018年6月20日

安芸高田(1)(2)ステップ開催レポート(2018.6.16-17)

安芸高田ステップ、2日間無事終了しました。
今回は、ヴァイオリン、チェロアンサンブルを取り入れてたくさんの参加者の方が弦とのアンサンブル楽しみました。

トークコンサートでは、松本裕子先生のピアノ、ヴァイオリン
田中郁也先生、チェロ柳橋泰志先生の素晴らしいトリオに会場は大興奮!
先生方に、子ども達からのサプライズもありました。

2018年6月13日

安芸高田(1)(2)ステップ開催します(2018.6.16-17)

ご挨拶

本日はピティナ・ピアノステップ安芸高田地区にご参加、
ご来場下さいました皆様ありがとうございます。
おかげさまで、今回5回目の開催を迎える事が出来ました。
「ピアノが大好き」な子ども達と大人が一緒に今日のステージを楽しみます。
アドバイザーの松本裕子先生、ヴァイオリンの田中郁也先生、
チェロの柳橋泰志先生のトークコンサートもあります。(17日のみ)
ステップには、毎回様々なドラマがあります。
スタッフの先生のお一人がお怪我により、右手での演奏が出来なくなってしまいました。
しかしながら、左手のみの演奏で室内楽にチャレンジされます。
どんな時も、前向きなN先生の姿勢にただ、ただ頭が下がる思いです。
感動をありがとうございます。
アドバイザーの先生方、ご家族の皆様、
ご協力下さいました先生方、誠にありがとうございます。
今日のステージが素敵な宝物になりますように!

               
安芸高田ステーションスタッフ一同
代表 岩見 純子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 安芸高田(1)安芸高田(2)

2017年7月10日

安芸高田(1)・(2)ステップ開催レポート(2017.6.17-18)

ステップ開催前に、今野万実先生のセミナーからスタート!!
22名の指導者、ピアノ学習者が参加し、先生のテンポ良い、
関西トークにあっという間の2時間(1時間50分)でした。
3部の終わりにもワンポイントレッスン(10分)
とは思えない内容の深い時間となりました。
懇親会もアドバイザーの先生方からスタッフの先生に
たくさんの貴重なお話をいただく時間となり、充実した1日となりました。

2日目も、フルートとマリンバアンサンブルを取り入れました
樋口あゆ子先生のトークコンサートは、子ども達のあこがれの曲、ベトナム民謡など、
先生のワールドに客席は引き込まれた20分でした。
2日目も時間通りに進み、充実したステップとなりました。

ヤマハ音楽教室講師3人による6手連弾
こんなおばちゃんになってもピアノは
楽しいよ〜〜って言うのを伝えたくて
参加してくれました!
講評をご家族、先生と
ワクワクしながら見てる参加者
樋口あゆ子先生のトークコンサート
安芸高田市長さん、議長さんも
聴きに来て下さいました

2017年6月14日

安芸高田(1)・(2)ステップ開催します(2017.6.17-18)

本日は安芸高田ステップにご参加、ご来場下さいました皆様ありがとうございます。

豊かな自然に恵まれたこの地域に
「ピアノが大好きな生徒さんに、もっと音楽に親しんでほしいという思い」
そして「子どもも大人もみんなピアノを弾き続けててほしいという思い」
そんな指導者達の願いが、今回もステップを開催するエネルギーになっています。

参加者の皆様、今日は日頃の成果をしっかり発揮し、ステージを楽しんで下さいね。
ワンポイントレッスンや、トークコンサートもあります。
ご家族の皆様、ご協力下さいました先生方誠にありがとうございます。
今日のステージが素敵な宝物となりますように...。

安芸高田ステーション
スタッフ一同
代表 岩見純子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら 安芸高田(1)安芸高田(2)


過去の記事(月別)