四日市ステップ開催レポート(2019.11.23)
11月23日 四日市ピアノステップがあいあいホールで行われました。
日頃の成果を心を込めた演奏で発表され大きな拍手を受けられた出演者の皆さん!お疲れ様でした。
継続表彰は5回から80回まで素晴らしい!
今川先生のトークコンサートではショパンのバラード1番とノクターン2番。
ショパンの繊細な美しい音色に会場の皆さんうっとり!
日頃の成果を心を込めた演奏で発表され大きな拍手を受けられた出演者の皆さん!お疲れ様でした。
継続表彰は5回から80回まで素晴らしい!
今川先生のトークコンサートではショパンのバラード1番とノクターン2番。
ショパンの繊細な美しい音色に会場の皆さんうっとり!




2018年11月28日
四日市ステップ開催レポート(2018.11.23)
11月23日四日市ステーションステップが76名の皆さんの参加で開催されました。
毎年この日(11月23日)が開催日です。
川井綾子先生によるトークコンサートでは、ベートーヴェン、ドビュッシー、ショパンの3人の作曲家による時代背景、国による音楽の特徴や作品の違いをお話しされました。
また、子供達に舞台上にあがってもらいピアノの楽器の特徴、響きなどが聴く場所によって変わるということを体感させていただき、とても楽しいコンサートでした。
毎年この日(11月23日)が開催日です。
川井綾子先生によるトークコンサートでは、ベートーヴェン、ドビュッシー、ショパンの3人の作曲家による時代背景、国による音楽の特徴や作品の違いをお話しされました。
また、子供達に舞台上にあがってもらいピアノの楽器の特徴、響きなどが聴く場所によって変わるということを体感させていただき、とても楽しいコンサートでした。





2017年12月 5日
四日市ステップ開催レポート(2017.11.23)
11月23日四日市ステーションステップが開催されました。
プレ導入からフリー15分の大曲まで様々な曲が演奏され、素晴らしい音色が響きました。
サロンコンサート風の会場で、大ホールのような響きはありませんが、
アドバイザーの先生との距離が近い分、
細かいテクニックや表現についてアドバイスがいただけました。
グランドピアノ2台が常設されており、2台ピアノ・アンサンブルが可能です。
プレ導入からフリー15分の大曲まで様々な曲が演奏され、素晴らしい音色が響きました。
サロンコンサート風の会場で、大ホールのような響きはありませんが、
アドバイザーの先生との距離が近い分、
細かいテクニックや表現についてアドバイスがいただけました。
グランドピアノ2台が常設されており、2台ピアノ・アンサンブルが可能です。




2016年12月 5日
四日市ステップ開催レポート
11月23日四日市地区ピアノステップ!!
会場は例年のカワイ音楽教室レッスン室ですが、今回は2台ピアノの演奏のためカワイGP SK-2とGX2を用意しグリーグのピアノ協奏曲が演奏されました。
3歳からグランミューズ??歳までの75組の皆さんの熱気あふれる演奏が披露されました。
会場は例年のカワイ音楽教室レッスン室ですが、今回は2台ピアノの演奏のためカワイGP SK-2とGX2を用意しグリーグのピアノ協奏曲が演奏されました。
3歳からグランミューズ??歳までの75組の皆さんの熱気あふれる演奏が披露されました。







2015年12月 3日
四日市ステップ開催レポート(2015.11.23)
11月23日四日市ステーションステップが開催されました。
会場はフラットな由佳で少人数ずつのグループで行われ、大きなホールの響きはありませんが、演奏者の息づかいや1人1人の音の表現が真の生音として感じられるあたたかい雰囲気のサロンコンサートです。
始めて参加の方も多く緊張が見られましたがアドバイザーの先生の講評を聞きメッセージを受け取った後は笑顔で次のステップへの目標と決意を持って終了しました。
会場はフラットな由佳で少人数ずつのグループで行われ、大きなホールの響きはありませんが、演奏者の息づかいや1人1人の音の表現が真の生音として感じられるあたたかい雰囲気のサロンコンサートです。
始めて参加の方も多く緊張が見られましたがアドバイザーの先生の講評を聞きメッセージを受け取った後は笑顔で次のステップへの目標と決意を持って終了しました。





2014年12月 4日
四日市ステップ開催レポート(2014.11.24)
11月24日、3連休の最終日に四日市地区ステップが開催されました。
サロンコンサート風の小規模なステップですが、導入から30分の大曲まで、皆さんブラボー!な演奏でした。
初参加の方から70回の継続表彰の方まで皆さんまた次への新たな目標を目指されるようです。
70回表彰の方。アドバイザーの先生と。
サロンコンサート風の小規模なステップですが、導入から30分の大曲まで、皆さんブラボー!な演奏でした。
初参加の方から70回の継続表彰の方まで皆さんまた次への新たな目標を目指されるようです。




2013年6月 6日
四日市ステップ開催レポート(2013.5.26)
爽やかな季節5月26日
四日市ステーションにてステップ開催しました。
コンペ前ということで参加者の中にはコンペ課題曲を弾かれた方もいらっしゃいました。
貴重なアドバイスもいただきとても勉強になりました。
四日市ステーションにてステップ開催しました。
コンペ前ということで参加者の中にはコンペ課題曲を弾かれた方もいらっしゃいました。
貴重なアドバイスもいただきとても勉強になりました。

