2021年10月13日

種子島ステップ開催します(2021.10.17)

         
           ご挨拶

本日はピティナステップin種子島へご来場頂きまして
ありがとうございます。

昨年から、様々なところで新型コロナの影響を受ける中
開催出来ました事、心から感謝いたします。

この日のために頑張ってこられた皆さん、演奏出来る喜び
をホールいっぱいに響かせて下さいね。

素敵な一日となりますよう、スタッフ一同心をこめて
お手伝いさせて頂きます。

             たねがしまステーション 
                  スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2020年12月 9日

種子島ステップ開催します(2020.12.13)

            ≪ご挨拶≫

つわぶきの黄金色、芙蓉の白とピンク、種子島の野山を飾る冬の一日
第13回のピアノステップを開催致します。
ご来場ありがとうございます。
今回は新型コロナの影響を受け、例年と異なる開催となりました。
色々ご協力頂きましてありがとうございます。
その中で開催できましたこと、演奏出来ることを喜びに感じ、
自分の音をホールに響かせてください。
素晴らしい一時でありますように。

たねがしまステーション スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年12月 4日

種子島ステップ開催します(2019.12.8)

           ごあいさつ

本日は、たねがしまステーション・ピティナ・ステップへお越し下さり誠にありがとうございます。

この日のために練習を重ねた可愛い・かっこいい・すてきなピアニストの皆さんに、たくさんの拍手を宜しくお願いします。

また、本日は鳥居先生のトークコンサートもあります。
会場の皆さんと一緒に至福の時を過ごせますことに、スタッフ一同感謝致します。

              たねがしまステーション
                  スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年12月 5日

種子島ステップ開催します(2018.12.9)

ご挨拶

本日は ピティナステップin種子島へご来場いただきましてありがとうございます。
たねがしまステーションの開催は今年で11回目を迎え、
今回もたくさんの方々が演奏を披露して下さいます。
この日を楽しみに、そして目標にして、日頃のレッスンに励んでいる方々の
お手伝いが出来ること、スタッフ一同大変嬉しく思います。
皆様にとって、本日が思い出深いステージとなりますように。
どうぞ、ごゆっくり素敵な音楽の世界をお楽しみください。

たねがしまステーション
スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年12月13日

種子島ステップ開催します(2017.12.17)

ご挨拶

本日は種子島地区ピアノステップにご来場頂きありがとうございます。
台風の影響で当初予定10月22日が延期となりましたが、
多くの皆様のご参加を頂きまして、お陰様で10回目の開催の運びとなりました。
会を重ねるごとに出演者も増え、ピアノステップが広がってきたように感じ、
大変嬉しく思っております。

みなさん、今日はステージの上で音楽と向き合いながら、
ホールいっぱいに広がる心地よい響きを楽しんでくださいね♪
出演者とお客様の心が音楽を通して響き合い、皆様にとって
心温まる一日となるようスタッフ一同心を込めてお手伝いさせて頂きます。

たねがしまステーション
スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年10月18日

種子島ステップ開催します(2017.10.22)

ご挨拶

本日は種子島地区ピアノステップにご参加、ご来場いただきありがとうございます。
種子島ステーションも多くの皆様のご参加を頂きまして、
おかげさまで10回目を開催させて頂くことができました。

会を重ねるごとに出演者も増え、
ピアノステップが広がってきたように感じ、大変嬉しく思っています。

みなさん今日はステージの上で音楽と向き合いながら、
ホールいっぱいに広がる心地よい響きを楽しんでくださいね♪
出演者とお客様の心が音楽を通して響きあい、皆様にとって
心温まる1日となるようスタッフ一同心を込めてお手伝いさせて頂きます。

たねがしまステーション
池田 栄子

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年12月 8日

種子島ステップ開催します(2016.12.11)

ご挨拶

ピティナステップたねがしまステーションも今年で9回目を迎える
ことが出来ました。

塾や習い事など忙しい毎日を送っている子供達...そういう中でこれ
までを上回るたくさんの参加がありましたこと、うれしく思います。

音楽は心の栄養です!美しいものを美しいと感じる心を育て、より
豊かな人生へと導いてくれます。  

今日という日が、思い出に残る素敵な一日となりますように♡

たねがしまステーション スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2015年12月 4日

種子島ステップ開催します(2015.12.6)

♪ごあいさつ♪

風景 感情 身近にあるもの、あらゆるものが音楽となってピアノの音色で奏でられます。
口で言葉を発し表現するように指や心で皆さんの気持ちを
伝えて下さい。
今日のこのステージでこれまで練習してきたことを思う存分発揮して下さい。

皆さんのピアノライフとしてこのピティナステップが定着
してきた事、表彰を目標に回を重ねて、毎回表彰者も増えてきました。さらに上の表彰を目指して続けて下さることを
願っています。
        
たねがしまステーションスタッフ一同


(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2014年12月 4日

種子島ステップ開催します

ごあいさつ

今回のたねがしまステーションのピティナ・ピアノステップは、
たくさんの方にご参加いただき、7回目の開催の日を迎える事が出来ました。
関係者の方々への感謝の気持ちと共に、この時期のイベントとして当ステップも少しずつ地域に浸透してきつつあるのでは...と期待しているところです。

この日のためにレッスンに励んできた皆さん、今日は1人ひとりが立派なピアニストです。
演奏できる喜びを音色にして、ホールいっぱいに響かせて下さいね。

本日のステージが音楽を通じて、出演者にもご来場の皆様にも、
素敵な思い出・交流の場となりますよう、心より願っております。

 
(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2013年12月12日

種子島ステップ開催します

ご挨拶

 私たちは、絶えずどこかで音楽があるような生活環境の中にあります。
そして世界の国の様々な音楽。言葉通じなくとも音楽は世界共通の言葉
となるのです。人は昔から自分の気持ちを音楽に託したり心の糧として
きました。子供たちが音楽を学ぶことによってクラッシックから現代音
楽あらゆるジャンルの音楽を身近なものと感じ、音符のひとつひとつを
自分の言葉として表現できるようになってほしいです。
 どうぞこのひと時をお楽しみください。

たねがしまステーション スタッフ一同

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |