2012年2月 アーカイブ

2012年2月 7日

弾きにくい箇所の楽譜をお持ちください(原口摩純先生基礎テクニック講座)

今週の金曜日(2/10)は原口摩純先生による「基礎テクニック講座」です

参考とするメソードは

ピアノのテクニック "ショパンーヴェン ド ヴェルドのシステム"(安川加寿子編)
ハノン
「アドヴァンス ピアノ プレイング」 ラファエル・ジョセフィのメソード
プレディ
ピシュナ

たとえばハノンを開いて毎日1番から60番まで練習すれば、本当に「ピアニストの指」が手に入るでしょうか?
関節をしっかりとさせ、指の独立をはかり必要な瞬間にピシッと最大の力が入りすぐに脱力をさせることができる。
ハノンなどのメソード楽譜はただ音符書いてあるだけです。
それを活用し、正しいテクニックを身につけることを的確に効率おこなっていきます。

そして肝心なのは、「弾きにくい(または弾かせにくい)箇所というのは100人いたら全員が違う」いうことです。

当日はご自身の弾きにくい箇所の楽譜(コピー可)を是非お持ちください。
それを貴重な参考事例とさせていただき、そこを弾くためにはどんな基礎練習が必要かを時間の許す限り行っていきたいと思います。

日時:2月10日10:00~12:00
場所:音教楽器(ヤマハ特約店)たまプラーザ本店
講師:原口摩純

お申し込みお問い合わせ先 :たまプラーザステーションTEL: 045-901-4511(音響楽器/担当:小松)
ピティナからのウェヴ申し込み:http://www.piano.or.jp/seminar/schedule/

2012年2月12日

2/18原口摩純コンサートin名古屋(ピティナ名義後援)開催されます

たまプラーザステーション代表の原口摩純先生の「名曲の輝き」ソロコンサートが開催されます。
ピティナの名義後援コンサートです。是非お聞きください。

◆日時:2012年2月18日(土)16:00開演(15:30開場)
◆会場:ヤマハ松栄楽器中村センター4F SMCール
  (地下鉄 中村公園駅1番出口すぐ右)

入場料:2500円(全席自由))
お問い合わせ お申し込み:松栄楽器音楽センター
TEL052-482-6261
FAX052-482-6267

Program
幻想曲「さくらさくら」/平井康三郎
インテルメッツォ Op.117.No.1/ブラームス
トルコ行進曲/モーツァルト
ソナタト長調 Op.49 Nr.2/ベートーヴェン
ノクターン 嬰ハ短調 遺作 KKⅣa Nr.16/ショパン
スケルツォ 第2番/ショパン
摩周湖のほとりで(ヤマハJOC 2011年度 全国試聴推薦曲)
/城 摩里菜
25練習曲より「素直」「アラベスク」「不安」「ステリィアの女」
「貴婦人の乗馬」他/ブルグミュラー
「幻想曲」より第3楽章"Langsam getragen.Durchweg leise zu haruten."
(ゆっくりと、静かに)/シューマン
ラプソディ・イン・ブルー(ピアノ・ソロ・バージョン)
/ガーシュウィン

2012年2月20日

江口文子先生課題曲公開レッスン受講生/聴講生募集です

数々の素晴らしいピアニストを育てていらっしゃいました江口文子先生の公開レッスンの詳細が決まりました。
今までも多数のお問い合わせをありがとうございました。
受講生、聴講生ともに募集人数が少数ですのでお早めにお申し込みください。
6月3日(日)10:00~開催です
詳細こちらをご覧ください。




過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |