2019年6月12日

多治見ステップ開催レポート(2019.6.2)

早いもので16回目となる多治見ステップが開催されました。
今回もトークコンサートを含め、合唱、声楽、連弾など楽しい演奏がたくさんあり、
初めて参加される方から大人の方まで聞く人の心に残る演奏が印象的でした。
トークコンサートではまるで別世界になったかのような伊集院先生の演奏が会場を
包み、驚きと感動で溢れました。

2019年5月29日

多治見ステップ開催します(2019.6.2)

                ご挨拶

  風薫る新緑の季節、皆様の温かいご協力とご支援を受け
  多治見地区ピティナ・ピアノステップを開催させていただきます。

  多治見ステーションは参加者の皆様、先生方、ご協力者の方々に
  よって運営されています。
  皆様に音楽を通じ、大切な時間・体験を伝えるようスタッフ一同
  力を合わせ応援いたします。
  これからも音楽を演奏し、聴き、皆様で楽しめる場所を作って
  いくよう努力と精進を続けてまいります。

  ご希望・ご要望などアンケート用紙等に記載し、受付に届けて
  いただけますと有り難いです。
  より身近にお声をお聞かせ頂けることを喜んでおります。

                  多治見ステーション 代表
                          水野 裕

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年5月23日

多治見ステップ開催します(2018.5.26)

ご挨拶

風薫る新緑の季節、皆様の温かいご協力とご支援を受け
多治見地区ピティナ・ピアノステップを開催させていただきます。

多治見ステーションは参加者の皆様、先生方、
ご協力者の方々によって運営されています。
皆様に音楽を通じ、大切な時間・体験を伝えるようスタッフ一同
力を合わせ応援いたします。
これからも音楽を演奏し、聴き、皆様で楽しめる場所を作っていくよう
努力と精進を続けてまいります。

ご希望・ご要望などアンケート用紙等に記載し、
受付に届けていただけますと有り難いです。
より身近にお声をお聞かせ頂けることを喜んでおります。

                  
多治見ステーション 代表
水野 裕

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年5月24日

多治見ステップ開催します(2017.5.27)

此の度は皆様の厚いご協力と支援を受け、
会場も大きくなり開催することができました。

多治見ステーションは、温かな心にて運営されています。
皆様に音楽を通じて大切な事を伝えることができればと、
スタッフ一同精一杯応援いたします。
  
これからも音楽を演奏し聴き皆で楽しめるような場所を、
提供できるよう努力と精進を続けて参ります。
  
どうかよろしくお願い致します。

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2016年5月19日

多治見ステップ開催レポート(2016.5.15)

2016年5月15日多治見ステップを開催いたしました。
毎年参加者の皆様と指導される先生方の温かいご支援とご協力を頂き、楽しくも充実した演奏の様子をとても嬉しく思います。
来年は会場を変え、より親しみやすく楽しいステップを開催していきたいとスタッフ一同頑張っていきますので、よろしくお願い致します。

2014年5月24日

2014年5月18日多治見ステップ!

2012年5月 9日

多治見ステップ開催します

ごあいさつ

多治見ステップにご参加いただきありがとうございます。
日頃のレッスンで経験出来ない、見識豊かなアドバイザーの
先生方からのご講評を、これからのピアノ学習の参考にして
いただき、音楽が"一生の友"となれるように、多治見
ステーションスタッフ一同応援させていただきます。   

多治見ステーション スタッフ一同 

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2007年12月21日

ピアノ講師、ステーションスタッフの募集です。

多治見ステーションのステップに協力していただけるスタッフと、ピアノ講師を現在募集しています。

ご挨拶とお知らせ

多治見ステーション代表の水野 裕です
このたびは2008年5月25日にSTEPを開催することになりました。
まもなく新年を迎えることになり、これからの音楽を通じて成長しあえ
、より尊いものを見つけていけることを願います。


過去の記事(月別)