2022年2月 7日

ピティナピアノステップ相模原冬季地区(2022年1月30日)開催しました

昨年は新型コロナの影響で開催できませんでしたが、今回はコロナ対策をしっかり行い
無事に開催することができました。
座席の指定や演奏後速やかにお帰りいただくなど、参加者の皆様とご家族の方々には色々と
ご協力を頂き有難うございました。

アドバイザーの先生方もご不便なことも多かったと思いますが、一日中笑顔で的確なアドバイスをくださり、
又スタッフにもお気遣い頂き本当に感謝しております。

今回は継続表彰がゆっくりとできませんでしたことも残念でしたが、
それでも司会からお渡しした時にはとびきりの笑顔で受け取ってくださり、
開催できて良かったなぁとしみじみ思いました。

各部最後の方の素敵な演奏は皆さんにお聴きいただけなくて本当に申し訳なかったです。
次回は本来の形のステップが行えますことを願っています!

人数も例年より減らして行いました為、締め切られるのがことのほか早く
ご参加いただけなかった方には申し訳ありませんでした。
又当日お休みの方も何人かいらっしゃったので、次回はお目にかかれることを楽しみにしております。

皆様のご協力のおかげで無事開催させて頂けましたこと本当に感謝しております。
どうも有難うございました。

さがみはら橋本ステーション

2019年1月22日

相模原冬季ステップ開催レポート(2019.1.20)

寒いけれど気持ちの良い快晴の1月20日、
PTNA相模原冬季地区ピアノステップを開催いたしました!

当日は朝早くから夜遅くまでの長い1日でしたが、
126組のご参加いただいた方達の一生懸命な演奏で
あっという間に1日が過ぎた感じがします。

色々なコメントを聞き、その熱演を聴いて温かい拍手がホールに響き
STEPっていいな〜と思える1日でした。
ご参加いただいた皆さん、素敵な演奏をありがとうございました!!

アドバイザーの先生方は長時間でとても大変だったと思いますが、
最後まで温かい中にも的確なコメントをくださり、
そしてスタッフにも気配りをいただき
本当に感謝しています!!

来年も皆さんに参加してよかったと思っていただけるよう頑張ります。

早い締め切りになってご参加いただけなかった方には 申し訳ありませんでした。
又来年のご参加をお待ちしています。

皆さん どうもありがとうございました!

第1・2部継続表彰
第3・4部継続表彰
第3・4部継続表彰の様子
第5・6部継続表彰
第7・8部継続表彰

2018年1月23日

相模原冬季ステップ開催レポート(2018.1.21)

今回も138組という多数のお申し込みをいただき、
朝10時から夜の8時半頃までというSTEPとなりました。

スタッフとしては、大変だ?と思いきや

参加された皆さんの
ピアノが大好き!
ここまで弾けるようになりました 聴いてください!
新たなチャレンジをしてみました!
緊張するけど頑張ります!

という思いが伝わる素敵な演奏の数々で、
その一生懸命な演奏を聴かせていただきながら
大変だと思うことなく、あっという間の1日を過ごしました。

今回はアンサンブル企画もあり
ヴァイオリンとの共演もあり
ピアノだけの演奏とは違った音楽の楽しみ方もできたのではないかと思います。

アドバイザーの先生方も、長いお時間でとても大変だったでしょうが、
ずっと優しく見守っていただき、
そして素晴らしいコメントをいただき、
本当に感謝しております。
ありがとうございました!

そして、ご参加くださった皆さん
ありがとうございました!!
先生方のアドバイスを受けて、
成長された皆さんが又ご参加くださるのを楽しみにしています!

最後に、今回も沢山のお申し込みをいただき
締め切りが早くなってしまった為、
ご参加いただけなかった皆様 申し訳ありませんでした。

次回の相模原冬季地区STEPでまたお待ちしておりますので
どうぞよろしくお願いいたします!

さがみはら橋本ステーション
第1・2部表彰者
第3・4部表彰者
第5・6部表彰者
第7・8部表彰者

2017年9月28日

相模原冬季ステップでアンサンブル企画を実施します!

1月21日(日)に行われます相模原冬季ステップでは、ヴァイオリンとの
アンサンブルを実施します。参加をお考えの方は、以下の要項をご覧ください。

2017sagamihara.jpgのサムネール画像

2017年2月 9日

相模原冬季ステップ開催レポート(2017.1.22)

相模原冬季地区STEP開催しました!
今年も大勢の皆さんのご参加で、寒い季節ではありますが熱気あふれるSTEPを無事終了することができました。
ありがとうございました。

当日は朝早くから夜遅くまでとても長い一日でしたが、皆さんの一生懸命な演奏、心が温かくなる演奏で充実したSTEPとなりました。

アドバイザーの先生方も長時間でとても大変だったと思いますが、すべての参加者に優しく的確なアドバイスをしてくださり、スタッフにも明るくお声がけを頂き本当に感謝の気持ちで一杯です。

表彰式で 嬉しそうに盾を眺めていらっしゃる参加者の方を見ていると、ピアノ演奏を続けてくださり こういう発表の場があり こうして表彰もあることの素晴らしさを感じます。

これからも多くの皆さんにご参加頂けるようにスタッフ一同頑張って参ります。
どうぞよろしくお願い致します。

ご参加頂いた皆さん アドバイザーの先生方 聴きに来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。

演奏者を待つステージ
受付,明るく迎えます
第1・2部表彰者
第3・4部表彰者
第5・6部表彰者
第7・8部表彰者
表彰式の様子

2016年2月23日

相模原冬季地区STEP 開催の写真です! 2016.1.31

遅くなりましたが、相模原冬季地区STEP 開催の写真を載せさせていただきます!

今回は98組の皆さんにご参加いただき、初めてという可愛い演奏者からコンサートのような大曲を弾かれる方々の熱演で、朝から夜遅くまででしたがあっという間の一日でした。

憧れの曲が弾ける! 
みんなに聴いてもらえる!
アドバイスがもらえる!
皆さんとてもキラキラしていて、こちらも笑顔になれる演奏の数々でした。

アドバイザーの先生方も長いお時間でお疲れだったのでは?と思いましたが、
最後まで温かく的確なアドバイスをくださり、
スタッフにも優しく明るく接していただき本当にありがたかったです。

皆さまのおかげで、今回も無事に開催することができました。
お時間や人数の都合で早めに締め切られ、参加することができなかった皆さん
次回はぜひご参加くださいね お待ちしています。

ご参加いただいた皆さん、
又お目にかかれるのを楽しみにしています!

ありがとうございました。
                さがみはら橋本ステーション

受付の様子
参加者の皆さんホールへ
着席の様子

第1、2部 継続表彰

第3、4部 継続表彰

第5、6部 表彰の様子

第5、6部 継続表彰

第7、8部 継続表彰

2015年2月19日

相模原冬季ステップ開催レポート(2015.1.25)

2015年1月25日に相模原冬季地区PTNA PIANO STEPを 無事に開催致しました。

なんと140組の皆さんにご参加いただき、当日 朝早くから夜遅くまで 会場のホールに温かい拍手が鳴り 響いていました。

初めての参加で「ドキドキです!」という方や小さな演奏者の方も多かったのですが、アドバイザーの先生方、お客様など会場全体の素敵な雰囲気の中、一生懸命頑張って演奏してくれていました。

そして、参加者の皆さんのこの日のためにという思いのこもった熱演により、聴衆のみなさんも、よりいっそう温かい気持ちで大きな拍手をくださっていました!

コミュニケーション用紙も足りなくなって、急遽印刷するほど参加者への励ましのお気持ちがたくさん届きました。

アドバイザーの先生方も本当に長いお時間で大変だったと思いますが、深谷先生、杉本先生、石黒先生、和田先生、成瀬先生みなさん優しく楽しい語り口で、とても参考になるアドバイスをたくさん頂きました。 本当に感謝の気持ちで一杯です。

又、トークコンサートでは石黒美有先生が、まず身体を大きく使いながらお客様とのリズムうちをして色んなリズムを体験した後、「そんな風にリズム感が変わってくるのを味わってみてください」とショパンのノクターン遺作、子犬のワルツ、革命のエチュードと素晴ら しい演奏を聴かせてくださいました!!
トークコンサートという短いお時間でしたが、CDではなく、生の素敵な演奏を聴くという とても有意義な体験ができみなさん瞳がキラキラして大きな拍手を送っていました。

継続表彰のみなさんも大変多く、PTNAへの参加が励みになってくださっているのを実感します。

当日ご参加いただいた皆様、本当にありがとうございました。

そして今回は特に早く定員に達した為、締め切りがとても早くなってしまいご参加いただけなかった方も多くいらっしゃったと伺いました。申し訳ありませんでした。

また、ぜひご参加いただけるのをお待ちしています。

2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ
2015相模原冬季ステップ

2014年1月20日

相模原冬季地区ピティナ ピアノ ステップ 開催しました!

2014年1月19日に、相模原冬季地区 ピティナ ピアノ ステップ を開催致しました。

当日は寒い日でしたが、116組の熱気あふれる演奏でホールは心も身体も温かでした。

「初めて参加します」
「緊張しています 」
という不安そうなコメントもありましたが、
演奏を終えて、にっこりとお辞儀をされる姿に大きな拍手が送られ、
会場がとても温かい空気に包まれていました!

アドバイザーの先生方が、
朝早くから夜遅くまでのアドバイスにもかかわらず、
頑張れ! 頑張れ!という 応援の笑顔、コメントなど
メッセージを送り続けてくださり
演奏者の皆さんも緊張の中でも頑張って演奏でき、そしてスタッフまでもが励まされ
聴衆のみなさんも含めホール全体が ステキな空気に包まれたのだと思います。

アンサンブルの部は、共演してくださった
ヴァイオリンの曽根マリ先生と チェロの谷口賢記先生のお力を借りて
とっても素敵なコンサートになりました!

参加された方は、日頃のピアノ独奏と違う楽しみを見つけて
「また、参加したい!」と嬉しそうに話してくれたり、
他の参加者の方からは、「私もやってみたい!」との声も聞こえました。
今回のステップも
小さな演奏者から大人の演奏者の方まで、
皆さんが一生懸命に弾いてらっしゃる演奏は
ピアノが大好きというメッセージがこもっていて
聴いているこちらが幸せな気持ちになりました。

演奏者の皆さん、アドバイザーの先生方、共演の先生方
そして聴きに来てくださった皆さん
本当にありがとうございました!

又、ご参加いただけるのを楽しみにしています。

さがみはら橋本ステーション スタッフ一同

第1,2部表彰者
第1,2部表彰者
第3,4部表彰者
第3,4部表彰者
第5,6部表彰式の様子
第5,6部表彰式の様子
第5,6部表彰者
第5,6部表彰者
第7,8部表彰者
第7,8部表彰者

2013年10月12日

アンサンブル講座 開催致します!

 日増しに秋の深まりを感じる季節となりましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 ピティナさがみはら橋本ステーション(牛久保ピアノ)では、
2014年1月19日に開催するピティナ・ピアノステップにて、
ピアノ・ヴァイオリン・チェロのアンサンブル体験を行ないます。

それに先立ちまして、アンサンブル曲の紹介を兼ねた「アンサンブル講座」を
開催致します。
 バイエル・ブルグミュラーなど、初級者の方が楽しんで演奏できる曲から、
レベルに合わせた高度な曲まで、演奏のポイントを交えながらご紹介したいと思います。

 講師には、ステップアドバイザーでピアニストの松本裕子先生をお迎えし、ヴァイオリニストの曽根マリ先生に演奏をして頂きます。ぜひお気軽にご参加下さい。
人数に限りがございますので、お早めにお申し込み下さい。

日時:2013年10月28日(月) 10:00~12:00(予定)
会場:牛久保音楽教室 本教室
   神奈川県相模原市緑区橋本6-32-2(地図)
受講料:1,500円
※定員20名 定員になり次第締め切らせて頂きます。

詳細

はこちら→アンサンブル講座案内.cwk (DR).pdf

2013年1月28日

STEP相模原冬季地区 終了しました!

1月27日にSTEP相模原冬季地区が終了しました!

ご参加下さった演奏者の方、指導者の方、聴きに来てくださった皆さん、
そしてアドバイザーの先生方のおかげをもちまして、無事終了することが出来ました。
本当にありがとうございました!!

朝から夜遅くまでの長時間でしたが、皆さんの熱演で一日がとても早く感じられました。

アドバイザーの先生方も
「楽しくアドバイスすることができ、全然疲れなかった。」
と仰ってくださり、
本当に長時間、心のこもったアドバイスを頂きました。

又 継続表彰も励みになり、
「今度は10回を目指す!」と
目標を掲げ頑張っていく演奏者の方の声も聞こえました。
まさにSTEPの目指すところ、ステップアップしていかれる方々を見て
本当に嬉しく思います。

会場にいらっしゃる皆さんのおかげで、
「会場全体がとても温かい雰囲気で良かった」と
アドバイザーの先生や参加者、指導者の方にも言っていただき
スタッフ一同ありがたく思っています。
次回もそのように思っていただけるよう頑張りますので、
どうぞよろしくお願いします。

uketuke.jpg 受付準備中!

tyouritu.jpg ホール準備 調律中!

1,2.jpg 第1,2部継続表彰

3,4.jpg 第3,4部継続表彰

5,6.jpg 第5,6部継続表彰

7,8.jpg 第7,8部継続表彰

定員に早く達してしまい、参加できなかった皆さん
申し訳ありませんでした。
次回には是非ご参加いただければと思います。

ご参加頂きました皆さん ありがとうございました!
  
              さがみはら橋本ステーション


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |