開催レポート 福井地区 5月15日(日)開催
5月15日(日)、ピティナピアノステップ福井地区を無事に開催することができました。
ステップデビューのお子さま、継続して着実にステップアップを目指すお子さま、また1か月後に控えたコンペのリハーサルとして臨むお子さま、そして大人の方まで、幅広く沢山の方がご参加下さいました。ありがとうございました。
石政圭子先生、奈良井巳城先生、三谷保乃先生の3名の先生をお迎えし、温かいメッセージとアドヴァイスを沢山頂きました。
また、奈良井先生にはトークコンサートにおいてコンペ課題曲を演奏して頂きました。親子で真剣に先生の演奏を聴き入る姿は印象的で、次への励みになったのではないかと思います。
今回の継続表彰者は33名。
ピアノを続けてくれることが本当に嬉しいです。
来年も5月に開催予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
ステップデビューのお子さま、継続して着実にステップアップを目指すお子さま、また1か月後に控えたコンペのリハーサルとして臨むお子さま、そして大人の方まで、幅広く沢山の方がご参加下さいました。ありがとうございました。
石政圭子先生、奈良井巳城先生、三谷保乃先生の3名の先生をお迎えし、温かいメッセージとアドヴァイスを沢山頂きました。
また、奈良井先生にはトークコンサートにおいてコンペ課題曲を演奏して頂きました。親子で真剣に先生の演奏を聴き入る姿は印象的で、次への励みになったのではないかと思います。
今回の継続表彰者は33名。
ピアノを続けてくれることが本当に嬉しいです。
来年も5月に開催予定です。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。









2017年5月29日
福井ステップ開催レポート(2017.5.28)



2015年6月 4日
福井ステップ開催レポート(2015.5.30)
フェニックス福井ステーションの場合、1部と2部の参加者は初めての子供たちが多いので、全員ステージ上でアドバイザーと一緒に写真撮影を行いました。
また今回のトークコンサートは特に好評でした。川井綾子先生が3、4、5部の参加者をステージ上にあげ、子どもたちの間近で演奏してくださいました。客席で聞くのとは違った経験ができ、感動した様子でした。お話も分かりやすく、皆さんの励みになったと思います。
フェニックス福井ステーション代表 徳岡美智子
1部参加者 アドバイザーといっしょに
2部の参加者 アドバイザーといっしょに
5、6部継続表彰者 8名
川井綾子先生トークコンサート ステージ上の様子
川井綾子先生トークコンサート ステージ上の様子
また今回のトークコンサートは特に好評でした。川井綾子先生が3、4、5部の参加者をステージ上にあげ、子どもたちの間近で演奏してくださいました。客席で聞くのとは違った経験ができ、感動した様子でした。お話も分かりやすく、皆さんの励みになったと思います。
フェニックス福井ステーション代表 徳岡美智子





2014年6月 5日
2009年7月 3日
福井ステップ開催レポート

今回は昨年よりも参加者が少なく、とくに、コンペとの日程の関連でフリーの参加者が少なかったようです。
午前は導入から始まり、その後にフリーの参加者が全部入るようにプログラムを組み、午後はフリー以外とグランミューズが演奏しました。
午前の最後は課題曲トークコンサートを本田先生にお願いしましたが、熱心な先生や生徒、父兄がメモをろつなど、1曲1曲を聞き逃さない様にという様子や、その曲自体を楽しんで色々な曲がきけてよかったという方も多かったです。
グランミューズは、午後のフリー以外の参加者も講評が最後という事で、たくさん残って聞いていましたが、普段聞くことの少ない年長の人々の演奏に暖かい拍手や聴き入る光景も見られました。