2022年5月25日

広島紙屋町ステップ開催します(2022.5.29)

                ≪ご挨拶≫

本日はカワイ広島パーチェ紙屋町ステーションのステップにご参加下さいまして、
誠にありがとうございます。
コロナ禍とウクライナ情勢の終息を願う今日この頃ですが、私たちは音楽できる
喜びを噛み締め、今回もピティナステップを迎えられますこと、大変嬉しく有り難
く存じます。

今回は前回同様、密を避けつつ、お互いの演奏もほんの数人ではありますが、
聴いていただけるように致しました。演奏前後の手指消毒にご協力いただきな
がら、皆様には、ショパン国際ピアノコンクールで活躍したShigeru Kawai の響き
を堪能しながら、日々の成果を思う存分表現していただければ...と思います。

また3人の素晴らしいアドバイザーの先生方をお招き出来ました。
落ち着いた雰囲気の中で、よりきめ細やかなお心のこもったアドバイスをいただ
けますこと、皆様のステップアップに繋がるのでは...と思います。

スタッフ一同、ご参加の皆様の演奏を支えていければ...と、一生懸命に取り組
んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

              カワイ広島   パーチェ紙屋町ステーション
                      代表  大屋 恭代

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2021年5月26日

広島紙屋町ステップ開催します(2021.5.30)

本日はカワイ広島パーチェ紙屋町ステーションのステップにご参加下さいまして、
誠にありがとうございます。

前回はコロナという目に見えない敵に阻まれ開催することができませんでしたが、
今回は万全の対策をしつつピティナステップを迎えられますこと、大変嬉しく
存じます。

蜜を避け一組毎、演奏前後の手指消毒にご協力いただきながら、皆様にはより
集中してこのカワイ広島コンサートサロン『パーチェ』の艶やかな虹色に輝く
Shigeru Kawai (SK7)の響きを堪能していただければ...と思います。

また今回はコロナ禍の中、県をまたぐことなく2人の素晴らしいアドバイザーの
先生方をお招き出来ました。

先生方には、落ち着いた雰囲気の中で、よりきめ細やかなお心のこもった
アドバイスをいただけますこと、皆様のステップアップに繋がるのでは...と思います。

スタッフ一同、ご参加の皆様の演奏を支えていければ...と、一生懸命に
取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

パーチェ紙屋町ステーション
大屋 恭代

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年11月13日

紙屋町秋季ステップ開催します(2019.11.17)

           ごあいさつ

本日はパーチェ紙屋町ステーションのステップにご参加下さいまして、誠にありがとうございます。
カワイ広島コンサートサロン『パーチェ』での初のグランミューズ限定ピティナステップを迎えられますこと、大変嬉しく存じます。

演奏者の息づかいを身近に感じられるこの会場、受験生やコンクール参加予定の方にとっては本番さながらの緊張感を味わうことができ、また音楽愛好家の方にとってはホールとしての響きの良さを楽しめる空間でもあります。
ご参加の皆様には、心を込めれば込めるほど、それに応えてくれるShigeru Kawai (SK7)の響きを味わっていただければ幸いです。

またこの度は国内外でピアニストとしてもご活躍で、大学でも後進の指導にあたられている田村響先生をはじめとする3人の素晴らしいアドバイザーの先生方をお招きすることができました。
田村先生には2部と3部の間にトークコンサートもお願いいたしましたので、皆さま是非聴きにお越しください。

スタッフ一同、ご参加の皆様の演奏を支えていければ...と、一生懸命に取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

            大屋 恭代

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2019年5月22日

広島紙屋町ステップ開催します(2019.5.26)

                  ごあいさつ

 本日はピティナ広島紙屋町ステーションのステップにご参加下さいまして、
誠にありがとうございます。
 今回は『令和』に年号もかわり、心新たにこのカワイ広島、コンサートサロン
『パーチェ』でのピティナステップを迎えられますこと、大変嬉しく存じます。

 定員50名というコンパクトな会場でありながら、ホールとしての響きの良さを
楽しめるこの空間を、近頃ではピアノリサイタルやデュオコンサート、他の楽器との
アンサンブルやミニ発表会、受験やコンクール前の勉強会等、幅広くご利用いただいて
いると聞きました。
 今回のステップでも、気持ちを込めれば込めるほど玉虫色に輝きを放つ
Shigeru Kawai (SK7)の響きを味わっていただければ幸いです。

 またこの度も3人の素晴らしいアドバイザーの先生方をお招きし、お心のこもった
ご参加の皆様へのご講評がいただけますこと、きっとワンランク上のステップへの
足がかりになると確信しております。

 スタッフ一同、ご参加の皆様の演奏を支えていければ...と、一生懸命に取り組んで
参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

                                 大屋 恭代

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2018年5月23日

広島紙屋町ステップ開催します(2018.5.27)

ご挨拶

本日はピティナ広島紙屋町ステーションのステップにご参加下さいまして、
誠にありがとうございます。
カワイ広島、コンサートサロン『パーチェ』でのピティナステップも恒例になり
第3回目を迎えますこと、大変嬉しく存じます。

1部少人数制の少しあらたまった雰囲気で、
ちょっとアットホームな感じのパーチェでの演奏や、
すっかり会場に馴染んだShigeru Kawai (SK7)の響きを
味わっていただければ...と思います。

また3人の素晴らしいアドバイザーの先生方をお招きし、
ご参加の皆様へのご講評をいただきますとともに、
今回は特別に、午前の2ステージが終了したところで、
コンペティション直前講座『本番でキラッ☆と輝くための極意を伝授!』と題しまして、
アドバイザーのお一人、丸子あかね先生によるミニレクチャーを予定いたしております。
お子様から保護者の皆様、先生方に必見の内容になっておりますので、
どうぞお楽しみに!

スタッフ一同、ご参加の皆様の演奏を支えていければと、
心を込めて取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

                
パーチェ紙屋町ステーション 大屋 恭代

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら

2017年5月24日

広島紙屋町ステップ開催します(2017.5.28)

ご挨拶

本日はピティナ広島紙屋町ステーションのステップにご参加下さいまして、
誠にありがとうございます。

2017年の今年、株式会社 河合楽器製作所は創立90周年を迎え、
そして一昨年の7月末に中四国エリアの旗艦店として移転オープンしたカワイ広島、
コンサートサロン『パーチェ』でのピティナピアノステップも第2回目を開催できる
運びとなり、大変嬉しく存じます。

昨年同様、朝から夜まで全7ステージ、ご参加の皆様に演奏していただき、
3人の素晴らしいアドバイザーの先生方にご講評をいただくというシンプルな
舞台ですが、それだけに、この落ち着いた雰囲気のまだ新しいパーチェと、
90年の歴史と技術革新を経て登場したKAWAI最高峰のグランドピアノ、
"Shigeru Kawai SKー7"とのコラボした響きを、
充分に味わい楽しんでいただきたいと思います。

スタッフ一同、ご参加の皆様の演奏を支えていければと、
心を込めて取り組んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そして来年はさらに輪が広がりますように...

パーチェ紙屋町ステーション代表 大屋 恭代

(当日のプログラムより)

⇒スケジュール・プログラムはこちら


過去の記事(月別)


HOME |  協会概要 |  入会案内 |  採用情報 |